松陽日誌
課題研究アントレプレナー入門(商業科)
商業科では、3年生の課題研究でアントレプレナー入門という講座を設けており、起業家精神を学ぶことを目的とし、多くの特別非常勤講師の方に講義をしていただいています。
6月25日(金)は企業経営講習といった内容で、中小企業診断士の荒木先生、匠工芸代表取締役の折井様、匠工芸衣装製作・モデルの桃井様に来校いただき、実際に現場で仕事をされている方の話を聞くことができました。仕事をする上でのコンセプトの必要性、自分たちの付加価値は何なのかなど、本当に貴重な話を聞くことができました。
12月に実施する販売実習「松の子本舗」に向けて、自分たちが仕入れるものを考え、それぞれが業者とのやり取りをしながら商品選定をし、店舗経営のための準備をしていきたいと思います。
生徒会選挙開票結果
昨日の生徒会選挙の結果が公表されました。
ほぼ、満場一致で以下の2名が当選しました。
生徒会長 永井 瑞姫 さん
生徒副会長 近藤 姫羅 さん
これから、1年間、松陽高等学校の中心となって
活躍をしていただきたいと思います。
陸上競技部 近畿大会結果報告
6/17(木)~ 6/20(日)神戸ユニバー記念競技場で近畿大会が開催されました。
松陽高校から2名の選手が出場し、以下の成績を残しました。
・女子やり投 40m02 6位(全国大会出場)
・女子三段跳 11m53 10位
福井県で開催される全国大会でも良い結果が報告できるように頑張ります!
令和3年度 生徒会選挙
本日、令和3年度 生徒会選挙が行われました。
新型コロナ感染症対策のため、例年のように体育館に集まることはせずに、
各クラスで、立会演説の動画を見ての投票となりました。
明日、結果が公示されます。
キャリア講演会を実施しました
3月9日、株式会社ソネック 代表取締役社長 福島 孝一 様をお迎えして、2年生対象にキャリア講演会を実施しました。
建設業界の深いお話だけでなく、社会人として、さらには人としてより良く生きていくための心構えについてまでご講話いただきました。
生徒たちも大いに感銘を受け、その後の事後学習にも真剣に取り組み、考えを深めることができました。
福島社長、お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023