連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

1/8始業式

令和7年の始まりです。

始業式では、校長先生から「今を大切にしてほしい」というテーマで話がありました。

・挨拶ができていますか?

・家の人との会話を大切にしていますか?

・日常の感謝の気持ちを伝えていますか?

何も変わらないということが大事だという話をいただきました。

生徒もしっかりと聞けていました。3学期頑張っていきましょう!!

 

 

 

12/24表彰伝達式・終業式

バレーボール部と新聞写真部が表彰されました。

その後、終業式で校長先生と生徒指導部長から冬季休業中での行動について、「新聞を読みましょう」「マナーを守りましょう」などのお話をいただきました。

みなさんが1/8の始業式に元気な姿で登校してくれることでしょう。

 

12/23防災避難訓練

「常日頃からの安全確保」「人命尊重の意識を徹底」させるため、防災避難訓練を行いました。

校長の講評、高砂消防からのとても為になる防災講話をいただきました。

最後に、生徒代表者が水消火での実演をしました。(火はなかったですが、、、)

 

 

12/14,15 Kakogawa制服Collection&アオハル祭

こんにちは、生徒会です。

12/14,15に加古川市にあるニッケパークタウンにて開催された

Kakogawa制服Collectionとアオハル祭に出演しました。

 

12/14は本校の制服の特徴をアナウンスしてもらいながら

ステージをランウェイしました。

 

 

 

 

 

 

12/15はしゃんしゃん傘を披露しました。

しゃんしゃん傘は約2年ほど前からしていますが、

今までで一番多い人数で参加することができ、

迫力のある演技ができました。

来年も引き続き頑張っていきます。

 

12/19 3年着こなしセミナー

スーツの青山さんに来ていただき、3年生を対象に着こなしセミナーを行いました。TPOに応じたスーツ選びやネクタイの締め方、お辞儀の仕方などを教わりました。