連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

51回生芸術鑑賞会

劇団四季『キャッツ』が終わり、予定通り16時25分に劇場を出発しました。
学校に到着するのは18時の予定です。(交通状況により誤差がでるかもしれません)

51回生芸術鑑賞会

本日、51回生(3学年)は芸術の秋と題して大阪劇団四季劇場にて『キャッツ』を鑑賞します。
学校を出発し、まずは休憩および昼食場所である大阪城公園に向かいます。
3年生は残りわずかで卒業も控えているため、一つでも多く思い出を残してほしいと思います!

オープン・ハイスクール

11月7日(火)、8日(水) オープン・ハイスクール実施
 11月7日、8日の2日間、オープン・ハイスクールを実施しました。
 普通科・商業科・生活文化科の授業見学の後、生徒会による学校紹介・学科紹介を行いました。
 来校された、中学生、保護者、教員のみなさん、ありがとうございました。
    

アントレプレナー入門 発表

10月6日(金)、12月17・18日、23・24日各土日に実施する販売実習の内容について、5つの班のメンバーが但陽信用金庫様2名、中小企業診断士の先生、商工会議所の方の前で経営企画書を作成し、内容計画を発表しました。
まだまだ検討事項が多く、修正を重ねていきます。企画書も作成し直し、しっかり準備をしていく予定です。

「第1回高校生による食育講座」定員充足

生活文化科よりお知らせです。
高砂市内の小学3、4年生と保護者の方にご案内していました「第1回高校生による食育講座」参加者募集について、本日で定員を充足いたしました。多数の参加申込、どうもありがとうございました。以降の申込については、参加することができませんが、問い合わせ等がありましたら、本校生活文化科までご連絡ください。

53回生むかで競争練習!

本日(9/6)の6時間目LHRの時間に、体育大会での演目の一つである、むかで競争の練習を行いました。
1年生は初めてのことで、どのクラスも練習に戸惑いがありましたが、クラスごとにしっかりまとまり、一生懸命練習に励んでいました!
本番まであと一週間。53回生が表彰台に上がれるよう、頑張っていきましょう!!

防災講演

9月1日(金) 防災避難訓練 防災講演(活動報告)

本日、防災避難訓練を行いました。訓練の後、夏季休業中に活動した、防災ジュニアリーダー合宿、東日本大震災現地ボランティア、九州北部豪雨災害現地ボランティア活動、それぞれに参加した生徒が、スクリーンを用いて、活動内容報告を行いました。

  
本校では、本年度から防災学習に取り組んでいます。これからも引き続き、活動を続けていきます。よろしくお願いします。