Welcome to Shoyo High School
連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。
松陽日誌
今から出発します
今から伊丹へ向かって出発します。
新千歳空港到着
新千歳空港に到着しました。
16時50分の再集合までの諸注意を聞いているところです。
16時50分の再集合までの諸注意を聞いているところです。
小樽にて班別研修
小樽にて班別研修を行いました。食事をとった後、小樽運河を見学しに行ったり、ガラス工房やオルゴール工房に入場したり、お土産を買いに行ったりと、各班で計画を立てて行動しました。天候にも恵まれて、歴史ある街並みを思う存分堪能していました。
4日目 修学旅行最終日
修学旅行もいよいよ最終日となりました。これから、バスで3時間かけて小樽に向かいます。今日のトマムは快晴!小樽の天気予報は、晴れ時々くもりです。
3日目 ファームビジット体験
3日目は、富良野地方の農家に行って作物の収穫や園芸の体験をさせて頂いています。メロンやトマトの収穫など、普段の生活で体験できない貴重な時間を過ごしています。
サホロベアマウンテン
ラフティングの後、ホテルで昼食をとり、ベアマウンテンに行きました。ヒグマはもちろんのこと、キタキツネやリスなどの野生動物を真近で見ることができ、ところどころで歓声が上がっていました。
2日目、空知川でラフティング体験
2日目のはじめは空知川でのラフティングです。インストラクターの方々に御指導頂き、みんなでパドルを漕いで、ずぶ濡れになりながら無事ゴールしました!
トマムザタワーに到着しました。
トマムザタワーに到着しました。今日から3泊お世話になります。
夕食は、ホテル内のレストランでミールクーポンを使って、各班で好きなものを頂きました。
夕食は、ホテル内のレストランでミールクーポンを使って、各班で好きなものを頂きました。
美瑛に到着
小雨の美瑛で、各クラスで写真撮影を行いました。大自然を満喫するとともに、北海道の寒さの洗礼を受けました。
無事に到着しました。
北海道に無事に到着しました。昼食は、ノーザンホースパークでBBQです。食後は班ごとにパーク内を散策します。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
動画
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
動画
アクセスカウンター
2
0
3
8
9
0
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
お知らせ
Copyright(c) 2022 Shoyo High School of Hyogo All rights reserved このサイトの著作権は、すべて兵庫県立松陽高等学校にあり、画像・PDFなどサイト内にある全てのコンテンツの流用を禁じます。