Welcome to Shoyo High School
連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。
松陽日誌
学年雑記(その9)
9月も残りあとわずかになりました。
指定校・公募推薦では、小論文を試験に置く学校が多いので、生徒も悪戦苦闘しながら小論文に向かっています。
この『書く』という行為ですが、学年雑記その6でも述べましたが、書くことでワーキングメモリを鍛えるとともに、判断力や想像力などの能力の向上にも繋がります。
しっかりと考え、文字に著わす力を身に付け、本番に備えてほしいと思います。
指定校・公募推薦では、小論文を試験に置く学校が多いので、生徒も悪戦苦闘しながら小論文に向かっています。
この『書く』という行為ですが、学年雑記その6でも述べましたが、書くことでワーキングメモリを鍛えるとともに、判断力や想像力などの能力の向上にも繋がります。
しっかりと考え、文字に著わす力を身に付け、本番に備えてほしいと思います。
就職試験-県内求人1倍超「売り手市場」
先日の新聞に-県内求人1倍超「売り手市場」-という見出しの記事が出ていました。兵庫県の求人倍率が1.11倍になったそうです。「高卒人材求め、中小企業が苦慮」しているとも書かれていました。
9月16日から始まった就職試験も大詰めを迎えています。試験結果も届き始めています。合格した者、不調に終わった者、結果待ちの者と様々です。
それぞれ置かれている状況は違いますが、卒業までの時間は同じです。自分の新しいステージに向けて、今しなければならないことをしっかり見極め、実行に移してほしいと思います。
制服移行期間
先週から制服の移行期間中です。
朝夕は寒いけれど、日中は夏のように暑いこともあります。
毎日、夏服か合服かの選択が難しいようです。
上手に調整をして、体調を崩さないように気をつけてほしいです。
そして、松陽生のみなさんは、品よく美しく制服を着こなしてくださいね。
朝夕は寒いけれど、日中は夏のように暑いこともあります。
毎日、夏服か合服かの選択が難しいようです。
上手に調整をして、体調を崩さないように気をつけてほしいです。
そして、松陽生のみなさんは、品よく美しく制服を着こなしてくださいね。
学年集会
本日、4時間目に学年集会を行いました。
その中で、「進路は団体戦だ。」というお話がありました。
クラスを一つのチームと考え、最後の一人の進路が決定するまで全員で臨まなければならないという意味です。
自分の進学や就職が決まったからと言って気を緩めるのではなく、全員の進路が決まるまで、クラス一丸となってがんばって下さい。
ソフトボール部 東播総体兼県新人大会予選 結果
9月20日(土)、21日(日)に松陽・三木北の合同チームで上記の大会に出場しました。
初戦は、加古川西高校と対戦し、最終回に逆転され、4対5で惜敗。
敗者復活戦でも健闘しましたが、東播磨高校に敗れました。
応援いただいた皆様、ありがとうございました。
初戦は、加古川西高校と対戦し、最終回に逆転され、4対5で惜敗。
敗者復活戦でも健闘しましたが、東播磨高校に敗れました。
応援いただいた皆様、ありがとうございました。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
動画
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |