連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

団体戦!!

日も受験に向けて、職員室前で遅くまで勉強している生徒がいました。

面接練習に励んでいる生徒もいます。

以前の学年集会で、「進路は団体戦」というお話がありました。

自分の進路が決まったからといって終わりではありません。

まだ頑張っている仲間がいるのですから、最後の一人の進路が決まるまで全員で一丸となって臨んで欲しいと思います。

商業科オープンハイスクール

先週11月5日・6日とオープンハイスクールが開催されました。
商業科には69名の中学生の参加がありました。
アンケート結果でも商業科の学習内容がわかったが70%以上
進学する学科の参考になったとあわせ、90%以上の人が役立ったと回答してくれました。
中学生の皆さんの役に立てて実施して良かったと思っています。

実施した内容は学科紹介、総合実践、広告と販売実践です。
学科紹介は在校生が学校生活を紹介してくれました。
その他の授業も、先輩が授業を手伝ってくれました。

 

接遇講習


  本日、課題研究(アントレプレナー)で、接遇講習を行いました。講師の先生からお辞儀の基本動作について教えて頂きました。

朝活について

現在、3年生の一部のクラスで朝活をしています。SHRの時間を使って、漢字や数学の問題を解いています。その中の一部の問題を紹介します。

【漢字の読み問題】
①人権擁護のポスター  (正解:ようご)
②毎朝、玄関先をく山本君  (正解:は)

【数学の問題】
次の関数の増減を調べよ。x2 -4x+7

コツコツと続けることが、学力向上への第一歩です。
朝の少しの時間ですが、少しでも学習習慣が身につくといいと思います。

ソフトボール部 東播秋季大会

11月8日(土)、東播秋季大会(会場:西脇高校)に三木北高校との合同チームで出場しました。
明石南高校には惜敗しましたが、津名高校には5対4で勝利しました。
合同チームでの最後の試合で初勝利を収めることができました。