連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

定期考査後の日程

 今日期末考査が終わりました。3年間で15回ある定期考査の14回目の終了です。結果が楽しみですね。15回目、最後の卒業考査は1月26日(月)からはじまります。
 明日から午前中授業になります。3~6限の時間割です。15日(月)はテスト返却、19日(金)は人権講演会、22日(月)は大掃除、全校集会、そして24日(水)が終業式です。それ以外の日は、3~6限の時間割になります。忘れ物等がないようにチェックしてください。
 2学期も最後です。体調を崩さないように健康に留意する、そして欠席、遅刻等がないよう、よい形で2学期を終えましょう。

学年雑(その13)

学期末考査3日目。
考査の毎に「最後まで諦めずに」という言葉を口にしてきました。
問題に最後まで諦めず解こうという生徒が増えています。反面、まだ、諦めてしまいそのまま突っ伏す生徒もいます。
自分自身で「ここまでしか出来ん」「もう無理」と否定的に捉えて、そこで歯止めを付けないためにも、挑戦し、行動へ移し、振り返ることをしてほしいと思います。挫折や苦労もあるでしょうが、その挫折や苦労を次の挑戦の糧に前向きな行動と将来の進路実現に向かってほしいと思います。

期末考査 PART2

  期末考査中日が過ぎました。試験科目が7科目から11科目まで学科や選択の違いで、テストの数は生徒それぞれです。あと2日で5科目受験する者もいれば、3科目で終わる生徒もいます。考査後半に向けてもう一頑張りです。
 48回生では1年次から考査中2時間目にテストのない生徒は自学自習をさせてきました。今日も約80名の生徒が自習をしていました。この時間の意味を理解して、有効に使っている生徒も多くなったように思います。明日も2クラスが2時間目自習になります。時間を有効に使い、成果を上げていきましょう。 
 進学であれ、就職であれ、これからは時間をいかに使っていくかが問われます。目の前のことを先送りせず、真面目に取り組んでいくことが最初のステップではないでしょうか。

期末考査

12月5日(金)から、2学期末考査が始まりました。

本日は考査2日目でしたが、試験勉強をしっかりして臨むことができましたか?

みなさんのこれまでの考査後の感想を読むと、「もっと勉強すればよかった。」と書いている人が多くいます。同じ反省を繰り返すことのないよう試験勉強に励んで、最終日まで気を引き締めて頑張って下さい。

土曜日・日曜日の家庭学習を

 今日は考査日程が発表されました。
試験対策として、教科からプリントが配布されましたね。
考査の前日にまとめてやるのではなく、今から勉強を始めましょう。勉強をしていると、わからない問題がでてきます。それを放っておくのではなく、似たような問題を参考にして解いたり、友だちに聞くなど対処しましょう。