連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

夏祭り学生ボランティア(常寿園)

8月7日(金)・8日(土)に、特別養護老人ホーム常寿園の
「夏祭り学生ボランティア」に生徒会が参加しました。

生徒会はいままで、様々なイベントに参加してきたこともあり、
屋台や会場の準備・手伝い・後片づけでは、
積極的に動き、施設の人たちの力となっていました。

今回、常寿園の職員の方々や施設利用者の人たちとの触れ合いのなかで、
彼らの “知っている世界” がまた一つ増えました。
そのことで人間の幅も広がったと思います。

職員の方々の温かい対応にも感謝しております。ありがとうございました。

  

曽根総おどり

8月1日(土)に曽根小学校で行われる曽根総おどりに生徒会16人が参加してきました。
生徒会は模擬店を出店しました。
パンケーキ、えびせん、ジュースを調理・販売しました。

準備を何週間も前から考え、動いてきて当日を迎えました。
食品を扱いますでので、衛生面に気を配りながらの調理・販は思っていたよりも難しくてこずっていましたが、全員が自分の役割をよく考えて動いてくれたおかげでなんとか無事終えることができました。

今回の模擬店の経験を活かして次の出店や来年はもっと盛り上げていこうと思っています。

  

51回生職業体験~インターンシップ~ 

728日(火)~729日(水)の2日間、

高砂総合体育館で本校の特色選抜1年生が職業体験に参加しました。

 

主な活動内容は

体育館、陸上競技場内の清掃、野球場の整備などです。

普段は利用者として高砂総合体育館、陸上競技場を使用していた生徒でしたが、

2日間施設を支える側にたち、職員の方々の大変さを知りました。

 

働くことの厳しさ、支えてくださる方々への感謝を改めて実感することが出来た貴重な体験となりました。

                  

 

生徒会役員認証式

平成27年度7月16日(木)に生徒会役員認証式を開催されました。
生徒会役員として16名の生徒のさらなる活躍を期待しております。

未熟なところが多々あると思いますが、学校のお役に立てるよう精一杯頑張っていきますので、ご指導・ご鞭撻をよろしくお願い致します。


  

第一学期球技大会

7月14日(火)に第一学期球技大会が開催されました。
男子はソフトボール
女子はソフトバレーボール、ドッヂボール
の3種目を行いました。
本校は全学年共通で球技大会を行っております。学年を超えて、生徒同士が交流することができました。
どのチームも優勝目指して一生懸命戦っていました。

新生徒会はこの度の球技大会が初の行事運営でした。
初めてのことでわからないことや、不出来なところも様々ありましたが、一生懸命頑張ってくれました。
球技大会後に反省会を開き、次回に向けての話し合いも行うことができました。
新生徒会の今後の行事に向けてさらなる活躍を期待しております。