連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

表彰伝達式・生徒会認証式

表彰伝達式・生徒会認証式

本日、全校集会にて写真部・珠算部・ワープロ部の表彰伝達式および壮行会が行われました。文化発表会でも展示されていた写真部部員の作品が、近畿総合文化祭に出展されます!運動部の春の総体に続き、文化部も大躍進です。

そしてその後は、この7月から始動した新生徒会の認証式が行われました。先日の選挙で選ばれた会長を筆頭に、12年生15人で、この松陽高校をさらに進化させてくれるものと期待しています。

  

薬物乱用防止講演会

薬物乱用防止講演会

本日は、薬物乱用防止講演会がありました。神戸税関から講師の先生をお招きし、税関とは何をしているところなのか、これまでにどのような違法薬物の検挙例があったのかを、映像を使いながらお話いただきました。これまでの薬物講演会とはまた違った角度からのお話で、非常に実りのある時間でした。

   

高砂市高校生選挙事務従事体験

高砂市 高校生 選挙事務従事体験

 710日に行われた参議院議員選挙に関する業務体験に、生徒会役員4名が参加しました。投票に来られた市民の方々の誘導や、投票所内で人物照会の補助など、本物の選挙をとても身近で感じられたのはとても貴重な体験でした。選挙年齢の引き下げにより、高校生にも選挙権が与えられるようになった今、選挙や政治・政策といった社会問題に、積極的に意識を向ける良いきっかけになったのではないでしょうか。

課題研究アントレプレナー入門

3年生商業科の課題研究「アントレプレナー入門」では、12月の販売実習に向け内容を考えています。
まず、中小企業診断士の先生を前に発表しました。販売予定商品をなぜ扱いたいのか、売上や原価の計算、売るための工夫などいっぱい考えています。その後発表内容をもとに、班ごとにアドバイスを頂いています。いろいろと考えなければいけないことがたくさんありますが、実習の成功に向けて準備を進めています。