Welcome to Shoyo High School
連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。
松陽日誌
体育大会について
体育大会は予定通り実施します。
体育大会予行について
体育大会予行は予定通り実施します。
防災避難訓練・防災講話
9月1日(木)防災避難訓練・防災講話
地震を想定した避難訓練を行いました。

本日は津波が来ることを想定し、2階にある体育館に集合しました。避難訓練を終えて、校長から講評をいただきました。

避難訓練終了後、兵庫県の震災・学校支援チーム(EARTH)の一員である、本校の諏訪先生から、阪神・淡路大震災で被災した高校生・学生(取材当時)の話をもとに、防災講話を聞きました。
地震を想定した避難訓練を行いました。
本日は津波が来ることを想定し、2階にある体育館に集合しました。避難訓練を終えて、校長から講評をいただきました。
避難訓練終了後、兵庫県の震災・学校支援チーム(EARTH)の一員である、本校の諏訪先生から、阪神・淡路大震災で被災した高校生・学生(取材当時)の話をもとに、防災講話を聞きました。
始業式・着任式・表彰式・壮行会
9月1日(木)始業式・着任式・表彰式・壮行会
普通教室が仮設校舎から、耐震工事が終了した普通教室棟に移りました。きれいになった校舎、教室で2学期の授業が始まります。

始業式での校長式辞の後、新しくお迎えした先生の着任式を行いました。

その後、表彰式を行いました。陸上競技部、ソフトテニス部、音楽部が表彰を受けました。

最後に、9月16日~18日に京都・西京極陸上競技場で行われる近畿高校ユース大会に出場する陸上競技部の壮行会を行いました。健闘を祈ります。
普通教室が仮設校舎から、耐震工事が終了した普通教室棟に移りました。きれいになった校舎、教室で2学期の授業が始まります。
始業式での校長式辞の後、新しくお迎えした先生の着任式を行いました。
その後、表彰式を行いました。陸上競技部、ソフトテニス部、音楽部が表彰を受けました。
最後に、9月16日~18日に京都・西京極陸上競技場で行われる近畿高校ユース大会に出場する陸上競技部の壮行会を行いました。健闘を祈ります。
高砂万灯祭播磨灘ヨットレース
本日、2学年特色選抜類型が9月11日(日)に参加する、高砂万灯祭播磨灘ヨットレース大会の事前指導が行われました。
午前中はヨットに関する座学を行い、午後には実際にヨットに乗って体験学習を行いました。
たくさんの知識を身に付け、大会当日は個々に活躍できることを期待します。
午前中はヨットに関する座学を行い、午後には実際にヨットに乗って体験学習を行いました。
たくさんの知識を身に付け、大会当日は個々に活躍できることを期待します。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023