連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

51回生校外学習事後指導

本日、5/1に実施した校外学習の事後指導として、各自のしおりに
「①USJおすすめアトラクション
 ②働いているスタッフ見て感じたこと
 ③今後、自身が働く上で大切にしたいと思うこと
 ④グループで最高の一枚を撮影し、しおりへ貼り付ける」
という課題を与え、それを提出しました。

①~③に関してはしっかりと内容も書けていて、自身の今後について考えれているように思えました。
そして、④の写真はとてもいい表情で撮影できていて、見ているこちらも楽しくなる写真ばかりでした!

51回生校外学習 in USJ

5月1日(月)に校外学習でUSJに行ってきました!

7時に学校を出発し、USJに8時30分頃に到着しました!


到着後は、集合式および各クラスで集合写真を撮影し、各グループ班ごとに入園しました!
  

入園後は、11時~14時までの間でグループ班で点呼をとることを決め、全グループ班が時間内に点呼を終え、たくさんのアトラクションに乗ったり、お土産を購入したりして、非常に楽しんでいる様子でした!
  
  

その後、15時にパークを出て、最初の集合場所で再度集合し、解散式を行いました!


解散式終了後、各クラスごとにバスへ乗車し、17時に無事松陽高校へ戻ってきました。

51回生の生徒たちには、最高の思い出を作るとともに、テーマパークで働くスタッフの「人を喜ばせる・楽しませる・笑顔にさせるといったおもてなしの心」を学び、今後の人生に生かしてほしいです!

課題研究アントレプレナー入門開講式

28日の午後、商業科3年生16名が高砂商工会議所にて課題研究アントレプレナー入門開講式に参加しました。
商工会議所の方々をはじめ、実習を行うにあたり伊保駅前商店街、但陽信用金庫の関係先の方々にもお越しいただきました。
生徒たちは緊張しながら自己紹介とアントレプレナー入門を選択した意気込みを発表しました。
そのあと実習予定の伊保駅前商店街かんころりんにて、現地下見を行いました。
今年度も12月に販売実習を実施しますので、よろしくお願いいたします。