ShounBlog

ShounBlog

ストレイコーピング~「ふ・れ・あ・い」でセロトニンを増やそう(2年次心の健康講演会)

7月13日(木)3限に「ストレスコーピング~『ふ・れ・あ・い』でセロトニンを増やそう~」というテーマで2年次を対象に心の健康講演会を実施しました。

講師は本校キャンパスカウンセラーの角田圭子先生です。ストレスチェックやセルフタッピングの演習を交え、ストレスにうまく対処する具体的な方法についてお話していただきました。

夏だ!読書感想文を書こう!

どの本で読書感想文を書こうか迷っている人!

課題図書で書いてみませんか?

図書館にあるので、ぜひ手に取って見てください。

今年度の課題図書は貸出不可ですが、他にもいろいろありますよ。

通常3冊まで2週間の貸出ですが、いまなら5冊まで!しかも夏休み明けまで借りることができます。

夏休みに読む本を探しに来ませんか?

生徒会役員選挙立会演説会

7月10日(月)考査最終日

生徒会役員選挙立会演説会がありました。

2年次生は大講義棟、1年次・3年次は各教室にてオンラインで行われました。

 

この後、教室にて投票となります。

「データサイエンス入門」発表会(SS探究Ⅰ)

6月28日(水)4時間目

SS探究Ⅰ「データサイエンス入門」の班内発表がありました。

各自のタブレットを活用し、政府の統計データが一覧できるサイト、「e-Stat」でグラフを作成し、そこから読み取れることをまとめて発表しました。