お知らせ

文部科学大臣表彰のご報告と御礼
保護者の皆様へ

第74回全国公立高等学校PTA連合会・三重大会において三田祥雲館高等学校 育友会が文部科学大臣から表彰を受けました
この賞は、文部科学省がPTAの健全な育成と発展に資することを目的とされ、優秀な実績をあげたPTAを表彰するものです

このような素晴らしい表彰をいただけたのは、日ごろから育友会活動にご協力いただいています会員の皆様、これまでの先輩役員の皆様、そして先生方のおかげです
本当にありがとうございます
これからも子ども達のため、学校と家庭が力を合わせてより良い環境作りを進めていければと願っています
今後ともどうぞよろしくお願いいたします

令和7年度 育友会役員一同

お知らせ

 

育友会より

育友会からのお知らせ・報告

進路講演会のご案内(再募集)

盛夏の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝の事とお慶び申し上げます。
平素より育友会活動にご理解とご協力を頂きありがとうございます。
この度、下記日程にて全年次保護者対象の講演会を催すこととなりました。ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

日時 : 2023年9月2日(土) 13:30〜15:00 (受付13:00〜)
会場 : 兵庫県三田祥雲館高等学校 大講義棟
演題 : 「情報で支える大学入試」
講師 : 河合塾講師 柳田 了 様
河合塾入塾後、新宿校・大宮校・水戸校・福岡校で現役生や高卒生を担当し、幅広い学年と様々なコース担当を経験され、入試情報に精通。
福岡校では現役生のチームリーダーとして生徒の進学に携わった。 また国家資格キャリアコンサルタントを取得し、情報を通じて、少しでも進路実現にお役立てできるように日々勉強している。

申込 : 8月11日(金)迄に下記 URLよりお申し込み下さい。

先日は沢山の方に応募して頂きましたが再度募集をいたします。応募するのを忘れていた方や、迷っている方は是非ご参加下さい。

https://forms.gle/oYJWDMrfC8hokJFH7

※shounikuyukai@gmail.comからのメールは受信できるように設定お願いします。

三田祥雲館高等学校
 育友会会長    平原美和子
 進路・人権学習部 岸田 福子

アーカイブ

R7美化活動ボランティア募集のお知らせ

平素より育友会活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
本年度も下記の内容にて美化活動を行うこととなりました。オープンハイスクールへ向けてより一層魅力的な三田祥雲館高等学校になるよう、美化活動にご参加いただける方を募集いたします。広い敷地ですのでみなさまのご協力が必要となります。ご家族での参加や当日参加も大歓迎です。
大切なお子様が過ごしやすい環境にするためにも、たくさんの方々のご応募を心よりお待ちしております。

①日時: 2025年7月19日(土) 9:00~ 受付 9:30~ 開始(約1時間)
・小雨決行
・雨天による中止については、午前8時にご登録のメールアドレスへご連絡します。
shounikuyukai(a)gmail.comからのメールは受信できるように設定お願いします。
・雨天の場合、7月26日(土)に順延とします。

②集合場所: 県立三田祥雲館高等学校 事務室前(駐車場は里山駐車場をご利用ください)

③持ち物: 軍手、帽子、タオル、虫よけスプレー、かま、剪定ばさみなど
※かまや剪定ばさみ等を持参される方は、作業の安全に留意してご使用ください。
※作業の前・後に冷たい飲み物をお渡しします。

④作業内容: 学校敷地内の除草および落ち葉等の清掃作業

⑤申込方法:下記 URLよりお申し込み下さい。
URL 又はQR コードよりお申し込み下さい。
https://forms.gle/cmk3rLEDU3Jm8s4K9
締め切り:6月27日(金)

⑥連絡先 : shounikuyukai@gmail.com
美化活動ボランティア募集のお知らせ
三田祥雲館高等学校 育友会事務局