ShounBlog

2022年7月の記事一覧

【国際交流】夏のイベント”English Challenge”をおこないました。

7月26日の午後に、「English Challenge」をおこないました。 これは、近隣高校のALTにも協力してもらい、多くのALTと会話をすることができる、英語スピーキングに特化した企画です。今回は1年次2年次合わせて14人の生徒が"English Only, Please!"の3時間にチャレンジしました。

 

 

 

 

 

開始から1時間半、ここまでは全て準備なしの即興スピーキング練習です。自己紹介や相手への質問から、相手を説得するためのトークまで、相当の練習量でしたが、英語が途切れることなく聞こえていました。さらに、休憩時間も疲れを見せるどころか、楽しそうにALTと談笑をする姿がありました!

 

 

 

 

 

チャレンジの後半はミニディベートです。4チームに分かれ、それぞれのALTコーチのもと、作戦と意見と表現を練り上げました。トピックへの賛成チームと反対チームで熱戦を展開したあと、ジャッジによる判定とコメントをおこない、終了です。
5人のALTのおかげで、会話を続ける力、論理的に意見を述べる力が強化された”熱い”夏の午後になりました。Nice Challenge! 

情報モラル研修会(2年次)

7月15日(金)NPO法人 奈良地域の学び推進機構理事の石川千明先生による講演会がありました。「インターネット・スマートフォン安全教室~ネットトラブルで被害者にも加害者にもならないために~」をテーマに、実際の事例を挙げながら分かりやすくご説明いただきました。

生徒の感想より

 ・自分と相手は違う人という認識を持ち、相手を尊重する姿勢を忘れない。

 ・言葉の受け取り方は人それぞれ違うので、自分の考えを押し付けない。

 ・困ったことがあれば信頼できる大人にすぐ相談する

 ・インターネットは被害者にも加害者にもなり得る。

 ・SNSに影響を受けすぎないよう、程よい距離感で楽しむ。(SNSは「晴れの場」)

7月全校集会

7月20日(水)全校集会がありました。

2年次は大講義棟、1年次、3年次は各教室にてオンラインで行いました。

 

校歌演奏

 

学校長講話

表彰伝達

 

星水泳部 丹有地区高等学校水泳選手権大会

       女子100m平泳ぎ 第1位 3年髙石さんキラキラ 

       女子200m平泳ぎ 第1位 3年高石さんキラキラ

       女子総合 第3位 3年高石さんキラキラ

      県総体水泳競技大会

       女子100m平泳ぎ 第8位 3年高石さんキラキラ

       女子200m平泳ぎ 第6位 3年高石さんキラキラ

壮行会

応援よろしくお願いします!

星水泳部

7月22日(金)ー24日(日)に和歌山県で開催される近畿高等学校選手権水泳競技大会に出場しますキラキラ

 

星科学部天文班

8月2日(火)ー4日(木)に東京都で開催される全国高等学校総合文化祭東京大会自然科学部門に出場しますキラキラ

 

生徒会認証式

 

 生徒指導部長講話

 

さあ!いよいよ夏休みです!

Science English

The 2nd grade students made slime for an experiment!  ALTs showed how to make it without saying any details. Students had a chance in their groups to make four slimes by changing the quantities of ingredients for each.  One group made four perfect slimes, and another failed to make any.  They presented their best slimes made from the best recipes at the end of class.  It was a good time to enjoy science in English!

【国際交流】オンライン国際交流プログラムに参加しました

7月12日の午後、本校生徒の希望者9名がオンライン国際交流プログラムに参加しました。相手校はインドのインターナショナルスクールです。今日はプログラム初日ということでパソコンの設定や操作に手間取る場面もありましたが、プログラムのアシスタントさんのサポートのおかげもあり、楽しく交流ができました。テスト終了後の短期間でいろいろな準備をがんばってきた努力が報われましたね。次回はもっと時間も気持ちもゆとりを持ってさらに楽しめますよ。次のテーマは「10代の流行」です。身近な話題から社会的な現象まで、広く話し合いができそうですね。世界につながる大きなチャレンジは続きます。次回は7月28日です。