振り込め詐欺(オレオレ詐欺)に注意!!
最近、振り込め詐欺の被害が多発しており注意を喚起するよう、兵庫県警本部より依頼がありました。
<最近の特徴>
1 「電話番号が変わった」と連絡がある。
2 子供の名前をかたってお金の振り込みを求める。
3 「今日中に振込が必要」と急がせる。
本校卒業生についても、家族間の連絡について約束事をつくる等、対策を講じてください。
また、このような電話があれば、すぐ警察に相談してください。
教育実習の受け入れについては、以下の通りです。
Ⅰ.受け入れ条件
以下の3つの要件を全て満たす者
1.将来教職に就くことを強く希望している者で、実習期間中職務に専念し、責任
を持って指導にあたれる者
2.高等教育終了後、教員採用試験(高等学校)を受験する者
3.原則として、本校を卒業した者
Ⅱ.受入定員
1.1・2年次のクラス数の人数
※ただし、各教科で受入可能な人数に限りがあるので注意すること
Ⅲ.申込手続き
1.受付日時
教育実習を希望する年度の前年度の4月1日~6月30日(土・日・祝日を除く)
※手続きの前に必ず電話にて受け入れ可能か確認をしてください。
※できるだけ本人が直接来校し、期間内に手続きを完了させてください。
※受入可能な人数を超えた場合、受付を早期に締め切ることがあります。
➡令和7年度の申込は終了しました。
2.手続きに必要なもの
(a)教育実習申込書(本校所定のもの) ※予め記入・写真貼り付けのこと
(b)実習希望理由書(本校所定のもの) ※予め記入のこと
(c)実習依頼文書(大学所定のもの)
(d)実習内諾書(大学所定のもの)
※(a)(b)の書類は、申込手続き前にダウンロードまたは本校で受け取って下さい。
※(c)(d)の書類は、大学からの書類がなければ不要です。
※(c)(d)の書類は、一旦預かりますが、受入不可の場合は返却します。
Ⅳ.選考方法
原則として先着順とします。
なお、指導担当教諭、授業年次、実習ホームルーム、実習科目等については、
実習年度の4月以降に決定します。
実習期間は、実習年度の年間行事予定決定後連絡します。
Ⅴ.教育実習事前説明会
実習開始の前に、教育実習事前説明会を行います。必ず出席してください。
Ⅵ.実習期間
10月下旬~11月中旬の2~3週間
Ⅶ.連絡先
教育実習についての問い合わせは、以下の通り。
079-560-6080 (教務部あて)
1. 証明書交付手数料
下記(1)~(6)の証明書の発行には、1通につき手数料400円が必要です。
(1)卒業証明書 (4)単位修得証明書
(2)調査書 (5)在学期間証明書
(3)成績証明書 (6)修了証明書
※申請する際は、必ず事前に学校へ連絡してください。
学校電話番号 079-560-6080 自動音声→⑥番(事務室)
2.申請に必要なもの
(1)証明書交付申請書(兼交付台帳) 証明書交付申請書.pdf
※必要事項を記入願います。
(2)交付手数料(1通) 400円
(3)身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等)
※証明書交付申請時に、窓口にて本人確認のために提示してもらいます。
※マイナンバーカードは、おもて面(写真付の面)のみご提示ください。裏面個人番号は提示不要です。
3.郵送による申請
郵送による申請を行う場合は、以下の(1)~(4)をセットにして封筒に入れ本校宛に郵送してください。
(1)証明書交付申請書(兼交付台帳) 証明書交付申請書.pdf
※リンク先から申請書を印刷して、必要事項を記入願います。
(2)返信用封筒
※申請者の郵便番号、住所、名前の記入
※返信用切手の貼り付け
・卒業証明書(9通まで)の場合・・・110円切手
・調査書等の場合・・・封筒に入れて厳封したものを返信用封筒に入れますので、以下を参考にご用意
ください。
・調査書等1~2通 長3封筒(A4三ツ折が入る)に110円切手を貼る
(厳封封筒を折りたたんで入れます)
・調査書等3~9通 角2封筒(A4が折らずに入る)に180円切手を貼る
【注意】10通以上の場合は、事務室への連絡時に返送方法についてもご相談ください。
お急ぎの場合は返信用封筒に「速達」と朱書きし、速達料金の切手も追加して貼ってください。
(3)申請者の身分証明書のコピー
※運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等のコピー
※マイナンバーカードは、おもて面(写真付の面)のみコピーしてください。
うら面(個人番号が記載されている面)は絶対にコピーして送らないでください。
(4)手数料 1通につき400円分の郵便定額小為替
※郵便局で申請枚数×400円分の定額小為替を購入して同封してください。
※現金書留にて現金と上記(1)~(3)の書類を同封して送付でも可
※上記(1)~(4)が全て揃った時点での証明書作成、返送となります。