公式ブログ

2025年8月の記事一覧

【フィールド科学実習】1日目 海洋生物調査②

海から戻ってきました!

 

黄色いスイカだモメハート

 

漂着ゴミの種類を観察し、

海の中にいるプランクトンの観察をしました!

どんなのが見えてるのかな~?

 

今日のご飯はカレー星

おいしそうだモメ~

夕食をとり、今日のまとめ作業をしました鉛筆

 

体調不良者もなく、元気に1日目の研修を終えることができました花丸

【フィールド科学実習】1日目 海洋生物調査①

バスが出発し、無事、京都府立丹後海と星の見える丘公園(うみほし公園)に到着!

 

今年は校長先生も1日目参加されますキラキラ

 

到着後、各自持ってきた昼食を研修室で食べました給食・食事

1日目の活動は海洋生物調査晴れ

いざ、海へ急ぎ

空も海もキレイだモメ~~~

漂着物を拾ったあと、生物調査をしました!

ウニ、ヒザラガイ、ムラサキイガイなどが観察できましたお知らせ

 

続く3ツ星

【フィールド科学実習】出発しました!

8月4日(月)~7日(木)3泊4日のフィールド科学実習が始まりましたキラキラ

 

8月4日(月)朝8:00過ぎ、荷物をバスへ積んでいきます!

 

バスに乗り込む前に参加メンバーで、はいチーズグループ

あ、ボクも行くモメピース

 

元気に楽しんでいってらっしゃい~晴れ

 

【NZ研修2025】BDSC最終日

おはようございます晴れ

本日が早くも最終日です汗・焦る

 

1時間目の授業は体育!

体育館で鬼ごっこのようなウォームアップでスタートしました急ぎ

担当の先生はラグビー部の顧問(日本語の先生でもあります)なので、ラグビーボールを使っての運動です急ぎ

これがBDSC最後の授業になります・・・心配・うーん

 

後ろ髪引かれる思いで、BDSCを出発します・・・泣く

みなさん本当にありがとうございました。

【中学生の皆さんへ】第1回学校説明会について

中学生の皆さんへ

 
令和7年9月13日(土)午前に行われる「9月学校説明会」についての要項は添付資料の通りです。

申し込み開始は8月15日(金)10:00を予定しています。

説明会は1回目・2回目に分かれており、それぞれ募集定員を設けております。(内容は同じです)

下クリックして拡大