創造科学科ブログより抜粋 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 創造基礎A 創造基礎B 課題研究 RRE 創造応用ⅠL 創造応用ⅠS 理数探究 その他 アーカイブ 2025年9月 (1) 2025年8月 (2) 2025年7月 (0) 2025年6月 (2) 2025年5月 (7) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (5) 2025年1月 (1) 2024年12月 (5) 2024年11月 (0) 2024年10月 (2) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (1) 2024年5月 (8) 2024年4月 (4) 2024年3月 (1) 2024年2月 (6) 2024年1月 (1) 2023年12月 (1) 2023年11月 (4) 2023年10月 (0) 2023年9月 (5) 2023年8月 (7) 2023年7月 (4) 2023年6月 (3) 2023年5月 (2) 2023年4月 (2) 2023年3月 (4) 2023年2月 (15) 2023年1月 (12) 2022年12月 (12) 2022年11月 (13) 2022年10月 (11) 2022年9月 (8) 2022年8月 (11) 2022年7月 (3) 2022年6月 (15) 2022年5月 (5) 2022年4月 (11) 2022年3月 (8) 2022年2月 (10) 2022年1月 (8) 2021年12月 (9) 2021年11月 (13) 2021年10月 (3) 2021年9月 (7) 2021年8月 (3) 2021年7月 (3) 2021年6月 (8) 2021年5月 (6) 2021年4月 (6) 2021年3月 (4) 2021年2月 (7) 2021年1月 (4) 2020年12月 (5) 2020年11月 (7) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (1) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (1) 2020年2月 (4) 2020年1月 (2) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和7年4月22日 「創造基礎LB②先輩の事例から学ぶ・テーマ検討」 投稿日時 : 05/01 兵庫高校職員 創造科学科10期生(1年生)で創造基礎LBの第2回が行われました。第1回で学んだ社会科学の視点、調査方法、コンセプト、根拠、問いの立て方などをもう一度復習し、9期生の取り組みに対して気付いたこと、異なるアプローチ方法について考えました。また、その後自分たちのテーマについてどのようなアプローチができるか、フィールドワークでどこに行ってみたいかを班で検討しました。積極的な話し合いができ、これからの活動へのスタートを切りました。 « 67891011121314 »
令和7年4月22日 「創造基礎LB②先輩の事例から学ぶ・テーマ検討」 投稿日時 : 05/01 兵庫高校職員 創造科学科10期生(1年生)で創造基礎LBの第2回が行われました。第1回で学んだ社会科学の視点、調査方法、コンセプト、根拠、問いの立て方などをもう一度復習し、9期生の取り組みに対して気付いたこと、異なるアプローチ方法について考えました。また、その後自分たちのテーマについてどのようなアプローチができるか、フィールドワークでどこに行ってみたいかを班で検討しました。積極的な話し合いができ、これからの活動へのスタートを切りました。