取り組みのハイライト

カテゴリ:RRE

令和3年12月10日 RRE「外国人留学生交流会」

本校同窓会館ゆ~かり館において、本校創造科学科6期生(1年生)40名が兵庫教育大学と神戸大学の留学生10名と英語を用いて交流会を行った。留学生が前回とほとんど同じ方々だったため、自己紹介を済ませ本題に移った。本校生は創造基礎Bの取組みをテーマにパワーポイントを用いてプレゼンテーションを行い、留学生は「「SDGsに基づく自国が抱える課題について」をテーマに発表を行った。最後に各グループ代表生徒が、セッションの報告を行った。生徒は楽しみながら積極的に留学生と交流することができたとともに、創造基礎Bの地域活動について国際的な視点を得ることができた。

 

外国人留学生の出身国:ブルキナファソ、ナイジェリア、ジンバブエ(2名)、インドネシア(3名)、ベトナム(1名)、バングラディシュ(3名)

     

令和2年9月14日GR・RRE「英語によるプレゼンテーションの技法」

本校講堂において、普通科グローバルリサーチ受講者(1年)と創造科学科5期生(1年)を対象に、神戸市外国語大学教授の野村和宏氏をお招きし講義を行って頂いた。内容は辞書を引く意味やプレゼンテーションの技法、スピーチをする上での注意点などについて、オールイングリッシュで講義をして頂いた。また、講義の合間に即興スピーチの実践やグループワークも行った。なお、感染予防をしながらの英会話レッスンをするために、今回はマウスシールドを着用をして授業を実施した。

  
  

令和2年9月4日 RRE「外国人留学生との交流会」

本校同窓会館及び会議室において、創造科学科5期生(1年生)40名が兵庫教育大学に留学している教員研修生(中国、リベリア、マラウイ、マレーシア、モンゴル、フィリピン、ベトナム、サウジアラビアの8か国10名)と英語による交流会を行った。本交流会は、例年学期に1度対面で行っているが、今回は、新型コロナ感染防止のためにzoomを用いて留学生が自宅から参加するオンラインの交流会となった。全体セッションで留学生の紹介と交流会の進め方についての説明を受けたあと、4つのブレイクアウトセッションに分かれて、留学生にそれぞれの国の教育(制度や教育活動)についてパワーポイントによるプレゼンテーションをしていただき、本校生は「理想の学校(Our Ideal Schools)」についてポスター発表を行った。教材のデジタル化、昼夜入れ替えのカリキュラム、アクティブ・ラーニングの手法を用いた探究的な学習活動、1年生から3年生まで、兵庫、日本、世界地図にダーツを投げて行先を決定する方法でローカルからグローカルな修学旅行を計画するなどユニークな提案に対し、留学生からもたくさんの示唆に富む質問をいただいた。コロナ渦の中、今回のようなオンラインの会議が増え、新しい形のコミュニケーションが求められている。生徒たちは、スライド画面を共有しながら、画面上のオーディエンスに対していかに効果的に発表内容を伝えるかということや、質疑応答のタイミング等、経験を通して多くを学ぶことができた。

  

RRE「外国人留学生交流会」

本校同窓会館ゆ~かり館において、本校創造科学科4期生(1年生)40名が大阪大学の留学生15名と英語を用いて交流会を行いまし。自己紹介の後、本校生は「兵庫高校の紹介、神戸の魅力と社会課題」をテーマにスライドを用いてプレゼンテーションを行い、留学生は「地域の魅力と課題」をテーマに発表しました。1年間の集大成の交流会ということもあり、楽しみながら積極的に留学生と交流するとともに、他国の魅力・課題を学ぶことができました。

  

〈生徒感想〉

I spent quality time in today’s exchange. I learned many things. Not only culture and social issues of foreign countries but also the importance of courage to talk with international students. Talking with foreign people made me interesting, happy and exciting. Through talking with them, I found it is important to speak not to be afraidof some mistakes and enjoy talking with them!

I thought that I should get more vocabrary. When I talk with a student from Bangladesh, I could not talk well because I have not memorised words. I also thought that talking with people in English is very fun. But it is difficult for me to make sentences. So I would like to study harder and try to talk with many people in English.