活動記録

2024年1月の記事一覧

「令和5年度 後期生徒研究発表会」を行いました

令和6年1月19日(金)に「令和5年度 後期生徒研究発表会」を行いました。

はじめに、3つの校外研修「東京博物館研修」「兵庫県南部地震と防災研修」「地方創生班(2年次)」についての活動報告をオンラインで行いました。「東京博物館研修」では国立科学博物館および日本科学未来館訪問について、「兵庫県南部地震と防災研修」では野島断層および人と防災未来センター訪問について、「地方創生班(2年次)」では太市フォトコンテストについて、参加した生徒が報告を行いました。

その後、本校体育館で、午前に1年次生徒が、午後に2年次生徒が研究発表を行いました。

1年次は、ミニ探究での取組を活かして、9月から班ごとに研究していたテーマについて、それぞれ発表を行いました。どのポスターも表や図、写真等が用いられており、自分の言葉で説明しようとする姿勢が多く見られました。

2年次の理系生徒は自然科学をテーマとする研究の中間発表、文系生徒は科学倫理をテーマとする研究の発表を行いました。どの班も活発な意見交換が行われていました。また、原稿に頼らずポスターをうまく利用しながら発表したり、聴講者の反応に合わせて説明する班も見られました。

   
   

この発表会の結果、優秀だと評価された班は、2月12日(月・振休)にアクリエひめじで行われる「第3回 Girl's Expo with Science Ethics」で発表する予定です。