2022年9月の記事一覧 2022年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (2) 2025年8月 (6) 2025年7月 (4) 2025年6月 (5) 2025年5月 (3) 2025年4月 (0) 2025年3月 (6) 2025年2月 (5) 2025年1月 (4) 2024年12月 (11) 2024年11月 (6) 2024年10月 (4) 2024年9月 (5) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (1) 2024年5月 (2) 2024年4月 (6) 2024年3月 (5) 2024年2月 (6) 2024年1月 (2) 2023年12月 (5) 2023年11月 (6) 2023年10月 (7) 2023年9月 (2) 2023年8月 (5) 2023年7月 (5) 2023年6月 (3) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (7) 2023年1月 (3) 2022年12月 (4) 2022年11月 (4) 2022年10月 (4) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (6) 2022年6月 (2) 2022年5月 (2) 2022年4月 (2) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (3) 2021年11月 (2) 2021年10月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年7月 (5) 2021年6月 (4) 2021年5月 (2) 2021年4月 (3) 2021年3月 (5) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (4) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (1) 2020年7月 (7) 2020年6月 (6) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【SSH】日本動物学会で高校生ポスター賞を受賞しました 投稿日時 : 2022/09/13 SSH 9月10日(日)、早稲田大学にて開催された日本動物学会 第53回早稲田大会で、本校2年次の岸上栞菜さんがポスター発表を行いました。タコやイカの腎臓で生息するニハイチュウという寄生虫の、成長過程の研究を発表しました。なお、この研究は大阪大学SEEDSプログラムを活用し、同大学の古谷秀隆教授の指導を得て、科学部生物系研究部として行っています。 本研究は、優れた研究におくられる「高校生ポスター賞」を受賞しました。また、今年中に古谷先生と連名で論文を投稿することになっています。 « 123 »
【SSH】日本動物学会で高校生ポスター賞を受賞しました 投稿日時 : 2022/09/13 SSH 9月10日(日)、早稲田大学にて開催された日本動物学会 第53回早稲田大会で、本校2年次の岸上栞菜さんがポスター発表を行いました。タコやイカの腎臓で生息するニハイチュウという寄生虫の、成長過程の研究を発表しました。なお、この研究は大阪大学SEEDSプログラムを活用し、同大学の古谷秀隆教授の指導を得て、科学部生物系研究部として行っています。 本研究は、優れた研究におくられる「高校生ポスター賞」を受賞しました。また、今年中に古谷先生と連名で論文を投稿することになっています。