2025年7月の記事一覧
きょうの給食
ごはん 関東炊き おかひじきのごまマヨ和え すまし汁 味付けのり 牛乳
関東炊きは、おでんの別名で関西ならではの呼び方です。薄口しょうゆで味を付けた甘めの味が特徴で、お出汁の香りと味のしみた食材にご飯がすすみました。
また、今日は3回目のラッキーキュウリデイでした♪
これまでもハート型や星形のかわいいキュウリでしたが、第3弾では、お花型と四つ葉のクローバー型のキュウリで、形も相まってよりご利益があるような気分になりました^^
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
もうすぐ夏休み
毎日暑いですね。
暑さ指数WBGTが31以上の「危険」となることがほぼ毎日。
屋外での活動が制限されています。
指数が「危険」になるとプールも中止となり、プール好きの生徒たちはがっかりしています・・・。
6月の初めにすでに咲いていた一輪のひまわりですが、今はもう、ジャングルです。
校舎の近くに植わっているひまわりは、まだ咲いてなかったり咲いてたり。
同じひまわりでも、こんなにも違うんですね。
正門入ってすぐの芝生のミニオンも元気です。
もうすぐ夏休み。
夏休みに入ってすぐ、高等部2・3年生は進路懇談があります。
他の学年の懇談は9月に入ってからになります。
保護者の皆さん、よろしくお願いします。
きょうの給食
食パン コロッケ ゆでキャベツ ミネストローネ ぶどうゼリー 牛乳
今日は、コロッケにゼリーにと子どもたちの好きなものがたくさんな献立だったため、朝から給食を楽しみにしてくれている声がちらほら。
案の定、給食をぺろりと食べてくれていました!
また、今日の献立では、食パンにコロッケ、ゆでキャベツを挟んでサンドイッチにできるようにしていたため、オリジナルサンドイッチを口いっぱいにほおばりながら食べてくれていました^^
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん 肉じゃが はりはり漬け 冬瓜のみそ汁 牛乳
今日は、肉じゃがが大人気で、食べなれた味からの安心感からか、どのクラスも早くに食べ終わっていました!
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
とうもろこしご飯 星形ハンバーグ ゆでキャベツ オクラのトマト煮 七夕汁 牛乳
今日は7月7日ということで、七夕をイメージした献立を用意しました。
星形のハンバーグに切り目が星形のオクラ、天の川に見立てたそうめんなど、見た目から楽しんでもらえるような料理になっています!
また、ゆでキャベツには本校でとれた星形とハート形のラッキーキュウリを入れました。
どの形が入っているかはあけてからのお楽しみ!というワクワクがつまった給食でした^^
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。