公式ブログ

2025年6月の記事一覧

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 麦ごはん なすと豚肉のしぎ焼き おかひじきのしらす和え たけのこのみそ汁 牛乳

 

 今日は、こっくりとしたみそ味のしぎ焼きとおかひじきを使った献立でした!みそ味の甘辛い味とおかひじきの食感に箸がすすむおかずだったこともあってか、どのクラスもあっという間に食べ終わっていました^^

今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 ビビンバ 白菜キムチ チゲスープ 牛乳

 

 ビビンバは子どもたちが好きなメニューということもあってか、どのクラスも食べ終わるのがとても速かったです!ごはんとおかずを混ぜるのが苦手な子もなぜかビビンバだと具をのせたり、自分から混ぜて食べられるようで、今日もいろいろなクラスでビビンバマジックが起きていました^^

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 麦ごはん 酢豚 甘酢ポテトサラダ 中華スープ 牛乳

 

 今日は、じめっと暑いこの時期にぴったりなお酢を使った献立を用意しました。

 特に、酢豚は子どもたちが好きなメニューのひとつで、普段はあまりおかずを食べない子もタレに指を付けてペロッと味を確かめてから、自分でお肉を食べてくれました!

魅力的なにおいがしたのでしょうか?とっても嬉しい瞬間でした^^

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 ごはん さばのみそだれ 春野菜と卵の炒め物 けんちん汁 牛乳

 

 さばのみそだれは、ごまの風味がよく効いた甘みのある特製味噌ダレがかかっているため、ごはんによく合いました^^

春野菜と卵の炒め物も、卵のマイルドさで野菜が食べやすくなり、パクパクと食べることができました!

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

サッカー部 フットサル大会

5月31日(土)全国特別支援学校フットサル大会兵庫県予選会にサッカー部が参加しました。

3試合行って1勝2敗の結果でしたが、日頃の練習の成果を発揮することができたと思います。また、1年生にとっては初めての試合でした。「緊張したけど楽しかった!」と頼もしい感想が聞けました。神戸の試合会場には電車とバスを使って行き、これもいい経験となりました。これから暑くなりますが次の大会に向けて練習を頑張ってほしいです。