公式ブログ

2024年10月の記事一覧

きょうの給食

 

麦ごはん 豚肉のりんごソース炒め ゆでブロッコリー 五目豆 大根のみそ汁 牛乳

 豚肉のりんごソース炒めは、りんごと玉ねぎ、しょうがをすりおろして作る給食室お手製のソースです。豚肉と玉ねぎを炒めて、りんごソースを絡めて作ります。好きな子どもはソースまで飲んでいました。また、ごはんにのせて丼風にして食べている子どももいました。

 家庭ではなかなか作る機会が減っている五目豆ですが、給食ではお箸の練習も兼ねて、パクパク食べてくれました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

 

枝豆ごはん さばの塩焼き・大根おろし ほうれん草の磯香和え 里芋の赤だし 牛乳

 今日は十三夜の献立で、旬の枝豆、里芋を使いました。十三夜は「豆名月」「栗名月」ともいいます。

 「大根おろしから~い」「すっぱ~い」と言っている子どももいましたが、さばと一緒に完食していました。

枝豆ごはんもパクパク食べていました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

高等部 学校説明会

10月11日に高等部の学校説明会を行いました。

多数のご参加ありがとうございました。

 

本校高等部への入学を検討されている方は、必ず教育相談を受けてください。申し込みは中学校経由でお願いします。

教育相談は、11月27日(水)を予定しています。

時間については、調整後、11月上旬頃に各中学校経由でお知らせします。

きょうの給食

  

麦ごはん 八宝菜 春雨サラダ トマトと卵のスープ 牛乳

 今日も中華料理の献立でした。

今日の八宝菜には、朝、学校の食育農園で収穫した「こどもピーマン」が入っています。

「こどもピーマン」は、肉厚で苦みがないおいしいピーマンなので、野菜が苦手な子どもも食べやすいピーマンです。

 

そして、今日でリクエスト給食の投票が終わります。

どのメニューが1位になるのか楽しみにしていてください。

 

 

きょうの給食

 

麦ごはん 酢豚 ごぼうサラダ 中華風コーンスープ 牛乳

 きょうは中華料理の献立でした。酢豚は日本の中華料理で人気の料理です。もちろん本校の子どもたちも大好きです。野菜を切って、下味をつけた豚肉をカラッと揚げて、調理員さんたちがおいしく作ってくれました。もちろん子どもたちは完食!

ごぼうサラダは噛み嚙みメニューです。ごまとマヨネーズ、しょうゆ、、砂糖、りんご酢で味付けをしたごぼうサラダは、後味がさっぱりのサラダでした。

 きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。