公式ブログ

公式ブログ

清掃のプロにトイレ掃除を見てもらいました

11月30日(月)高等部1年生は、職業の授業でトイレ掃除について実習しながら勉強しています。
清掃を職業とされているプロの方に来ていただき、1学期に指導していたただいたのですが、4月たってどれぐらいきちんと清掃ができているか見ていただきました。

便器を丁寧に洗い、水を流してきれいになっていく様子をみてもらいました。

今日の給食


麦ごはん スープカレー チーズサラダ りんご 牛乳

スープカレーは北海道で薬膳料理から誕生しました。
具だくさんで、やさしい味のカレーでした。スプーンでごはんをすくって、スープカレーにひたして食べるのですが、小学部の子どもたちはごはんでスープカレーをかけて食べている方が多かったです。

「楽しいやりくり」を学ぶ

11月30日(月)高等部2年生は、兵庫県消費者センターの協力で、NPO法人C・キッズ・ネットワークの酒井さんの出前講座としてカードを使って「楽しいやりくり」を学習しました。
 

生徒たちから「給料をもらったら、まず生活費を袋に入れて、残ったお金で好きなものを買う」「貯金ってすごく大切なことだと思いました」と感想を書いていました。

今日の給食

 
きのこごはん 豚のねぎ塩焼き ゆでキャベツ・ごまドレッシング 人参しりしり 赤だしみそ汁 牛乳

きのこがたくさん入った炊き込みごはんは、きのこのうまみが出ていておいしかったです。にんじんの甘みを感じられるにんじんしりしりが人気で、子どもたちはパクパク食べていました。

播磨町こども美術展開催

第43回播磨町子ども美術展が11月27日(金)~12月1日(火)の期間、播磨町中央公民館大ホールにて行われます。本校からは小学部と中学部の美術作品を展示します。