公式ブログ

公式ブログ

高等部卒業式

本日3月8日は、高等部の卒業式でした。

舞台

 

 

 

 

 

 

入場前の、シーンとした体育館です。

体育館

 

 

 

 

 

 

新型コロナのまん延防止措置延長のため、在校生はオンラインでの視聴ということになりました。

式の後は、在校生が花道を作って送り出してくれました。

高等部1年生と2年生が校門までの道で祝福しようと待ち構えています。

1年

 

 

 

 

 

 

2年

 

 

 

 

 

 

おめでとう

 

 

 

 

 

まだかな。まだかな。

 

「おめでとう!」

「元気でね!」

口々に祝福をし、拍手で見送りました。

花道

 

 

 

 

 

 

早い人は来週からはたらき始める人もいます。

卒業おめでとう。

みんなの笑顔、とても素敵でしたよ!

きょうの給食

 

麦ごはん さばのみそ煮 糸こんにゃくの炒め煮 白菜のレモン和え 大根のすまし汁 牛乳

 さばに脂がのっていてみそととてもよく合い、子どもたちはおいしそうに食べていました。おかわりをもらった子どもはにこにこ

きょうの給食

 

麦ごはん 豚キムチ ナムル トックスープ 牛乳

 きょうは韓国料理の献立でした。甘口のキムチを使っているので、小学部の子どもたちもパクパク食べていました。高等部の生徒も「豚キムチ、甘くておいしかったわ」と、言っていました。もちろんきょうも残量はめちゃくしゃ少なかったです( ´∀` )

きょうの給食

 

ちらし寿司 鮭のゆずみそ焼き かぶの塩漬け ひな祭りのすまし汁 牛乳

 きょうはひな祭り献立でした。色鮮やかなちらし寿司で、女の子の健やかな成長を願いました。すまし汁には、かわいいてまり麩を入れました。「もっとすまし汁は無いの?」と、聞いてくる子どももいました。

きょうの給食

 

ピザトースト 白菜のスープ煮 ヨーグルト和え 牛乳

 きょうは前々からリクエストされていた『ピザトースト』でした。給食室でピザソースを作り、食パンにのせていく作業は、とても大変なことです。子どもたちのことを思って、調理員さんたちが頑張って作ってくれました。もちろん子どもたちは大喜びで食べていました。