令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
BLOG
【51回生】交通安全講習会
4月25日(木)の6,7限に、自転車交通安全講習会を行いました。
6限は東播自動車教習所の方に来ていただき、自転車安全利用五則を中心に、実際の映像を用いながら交通のルールや危険な運転について教えていただきました。
7限は各クラスで、教わったことを活かしながら、過去の事故事例の原因や自分の今後の交通安全の決意について、グループディスカッションを行いました。
交通ルールを守ることは、周りに危害を加えないだけでなく、自分の身を守ることにもつながることを改めて確認できる時間となりました。
【51回生】学年オリエンテーション
4月16日(火)の3~6限に、1年生の学年オリエンテーションを行いました。メインとなる活動は校歌合唱と大縄跳びのクラス対抗コンテストでした。
校歌の部では4組が優勝、3組が準優勝しました。
大縄跳びでは、3組が20回跳んで優勝、2組が11回跳んで準優勝しました。
順位はつきましたが、どのクラスも一丸となって声を出し、上達しようと取り組んでいる様子が見られて、良いオリエンテーション行事となりました。
ここで深めた仲を大切にしながら、今後の学校生活に活かしていきましょう!
体育館前掃除担当の3年生
今日もさわやかに掃除が終了。
あまりにもきれいだったので、満開の桜の木の下で、一枚。
離任式
4月9日(火)に離任式を行いました。
お世話になった異動、退職される先生方から温かいメッセージをいただきました。その後、代表の生徒から花束の贈呈を行い、感謝の気持ちを伝えました。
これまで東播磨高校を支えてくださった教職員の皆様、本当にありがとうございました。
対面式
4月9日(火)に対面式を行いました。
新入生代表の田中さんの挨拶に続いて、生徒会長からの言葉で新入生を歓迎しました。
その後、生徒会から今年度の豊饒祭について連絡がありました。
テーマ:「一新紀元」いっしんきげん
意味:新しい時代の始まり。古いことが終わりを告げ、新たな時代が始まる最初の年。
テーマ曲:「かくれんぼ」 Alia
テーマカラー:ライム
学校行事を盛り上げていきましょう!
第51回入学式
4月8日(月)に第51回入学式を行いました。
新入生240名が51回生として本校に入学しました。
少しでもはやく学校に馴染み、充実したひがはりライフを過ごしましょう!
生徒支援部長より
4月8日(月)に生徒支援部長より標準服の着方についてお話がありました。
特に下記の点は注意してください。
標準服を着ているときは、着崩すことはいけません。標準服を着用中のカーディガンは紺色無地です。
詳細は下記PDFで必ず確認しておいてください。
4月8日(月)~30日(火)は標準服の着用期間になっています。
正しい着こなしで気持ちの良い学校生活を送りましょう。
着任式・始業式
4月8日(月)に令和6年度着任式を行いました。
今年度は志摩直樹校長先生をはじめとして、13名の教員と事務職員の方が着任されました。
その後、1学期始業式を行いました。
校長先生から「燃える」というお話がありました。
「可燃」:周りに刺激を受けて燃える
「不燃」:周りから刺激を受けても燃えない
「自燃」:自ら燃える
自分から積極的、主体的に考えられるようになってほしい。
今やっていること、自分の課題に対して好きでたまらなくなるくらいに取り組んでいきましょう。というお話をしていただきました。
新学年のスタートです!充実した学校生活を送っていきましょう。
表彰伝達
3月22日(金)に表彰伝達を行いました。
表彰を受けた部活動、生徒は以下の通りです。
3学期終業式
3月22日(金)に3学期終業式を行いました。
校長先生から
・問題が起こったときに対処するかどうかが人生を作っていく
・自分には無理かもしれない、と思う目標を設定してほしい
・逆境に立ち向かうためには「備え」が必要
というお話がありました。
日々いろいろな人と関わったり、本を読んだりして、いろいろな人の影響を受けることが「備え」に繋がります。
1学年上がるという自覚を持ち、準備をしていきましょう!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 1 | 10 |
11 | 12 | 13 1 | 14 | 15 2 | 16 1 | 17 |
18 | 19 | 20 2 | 21 1 | 22 1 | 23 2 | 24 |
25 | 26 | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30 2 | 31 |