美術科ニュース
第48回こうべ市民美術展 入選しました
第48回こうべ市民美術展が神戸ファッションマートにて3月26日(日)まで開催されています。
本校美術科日本画専門3年生の北井花菜さんが入選しました。今年はファションマート近くの神戸ファッション美術館にて「日展」も同時開催しています。「日展」では本校教員の作品も展示されています。是非一緒にご高覧いただきましたら幸いです。
詳しい日程はこうべ市民美術展ホームページ、もしくは下記画像にてご確認ください。
https://art-kobe.net/overview/
集中授業「人物デッサン」
今学期の集中授業では3日間(計8時間)をかけて人物デッサンに取り組みました。普段は自分たちでポーズを取り合ってクロッキーをしていますが、モデルさんのポーズは美しく描きたい気持ちがより一層高まります。
休憩時間には人物の構造をより理解しようと生徒たちが人体骨格模型に集まってきました。勉強熱心な姿勢が実力の向上につながっていくことでしょう。
完成が楽しみです。頑張ってください。
1.2年生実技テスト
3月2日(木)学年末考査も終わり、今日から美術科では実技テストや集中授業が開催されます。
実技テストでは1年生は木炭による石膏デッサン(カラカラ帝胸像)、2年生は静物デッサン、石膏デッサン(アリアス)を選択して描きます。
6時間かけて仕上げます。完成が楽しみです。
「未来へつなぐ日本画展」
兵庫県日本画家連盟主催の「未来へつなぐ日本画展」に本校の2年生日本画の生徒と一部3年生の作品を出品しています。昨日の搬入では兵庫県日本画家連盟の先生方と陳列作業の傍、作品について色々なアドバイスをいただきました。
明石市立文化博物館2階ギャラリーで3月5日(日)までの開催です。どうぞご高覧ください。
※開館時間など詳細は画像にてご確認ください。
県立図書館の展示作品を更新しました。
兵庫県立図書館のスペースをお借りして美術科生徒の作品を展示しています。2月17日(金)に展示替えを行いました。
今回は明石高校校内風景の油彩画、花を描いた日本画、ピーマンをモチーフにした色彩構成の作品を展示しています。展示場所は、1階奥の壁面と階段の踊り場、2階の大閲覧室入り口横です。
まだまだ拙いところも多くありますが、力作を揃えています。図書館をご利用の際にはぜひお立ち寄りください。ご高覧いただけましたら幸いです。
兵庫県立図書館
明石市明石公園1-27
開館時間:9:30~18:00
休館日:毎週月曜日、毎月第3木曜日、年末年始、その他図書館のホームページをご確認ください。
1年生 木炭デッサン
1年生3学期の素描では木炭デッサンに取り組んでいます。画用木炭で描くことや食パン使って消すことなど本格的な木炭デッサンは美術科に入学して初めて経験した人も多く、大きな画面に向かって皆真剣に取り組んでいます。どの生徒も入学時よりもずいぶん上達しました。
専門3日本画 徒然展
3年生の授業は1月下旬で終了し、自由登校期間に入ります。
日本画の授業は美術科展終了後に6回ほどあり、その時間を使ってサムホールサイズの作品を描き上げました。
職員室横の美術科ギャラリーにて卒業式まで展示しています。本校にお越しの際には是非ご高覧ください。
美術科展終了 ありがとうございました。
先日の美術科展では多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。3日間で1000名近くの方にご高覧頂きました。
またたくさんの方に励ましの言葉もいただきました。生徒もより一層制作に打ち込んでくれることでしょう。今後も明石高校美術科をよろしくお願いします。
美術科展始まりました
1月7日(土)
本日より9日(月祝)まで兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリーにて明石高校美術科展を開催します。
生徒たちの日頃の研鑽の成果を是非ご高覧ください。
詳しい日程等はトップページに掲載しています。よろしくお願いします。
美術科展搬入
1月6日(金)
明日から始まる美術科展に向けて兵庫県立美術館へ作品を搬入しました。
美術科の生徒全員でトラックへの積み込みや美術館での陳列作業など協力して行いました。
明日からの美術科展どうぞご高覧くださいますようよろしくお願いします。