美術科ニュース

美術科1・2年生校外学習(美術館)

先日、兵庫県立美術館で美術科の1・2年生が鑑賞学習を行いました。

美術の勉強では作ることと同時に見ることが大切な勉強です。

1年生2年生それぞれ2班に分かれ、展示作品を囲んでギャラリートークを行い、

自分一人で見るときには気づかなかったことに気づくなど新しい発見がありました。

県立美術館の学芸員さんには大変お世話になりました。

対面式

4月9日(水)

対面式を行いました。昨日入学したばかりの1年生と2.3年生が向かい合って初めて顔を合わせました。

3年生代表生徒からの歓迎の言葉の後、1年生代表生徒の挨拶、そして1年生全員に自己紹介をしてもらいました。初々しい1年生の姿に会場は温かい空気に包まれました。

新しい仲間を迎え、これからまた新たな1年が始まります。先輩も後輩もお互いに切磋琢磨しながら刺激し合えるように頑張って欲しいと思います。

日本美術家連盟近畿地区会員展「きのうとあすの対話」生徒作品出品について

日本美術家連盟展に美術科の生徒が作品を賛助出品します。

ご高覧ください。

        「きのうとあすの対話」Ⅴ展

会  場:原田の森ギャラリー全館 2025.4.15(火)~20(日)

会  期:令和7年2025年 4/15(火)から4/20(日) 10:00~18:00

                初日は14:00~  最終日は16:00まで

 

    ※最終日:4/20(日) 10:00 生徒と作家とのギャラリートークを開催

1.2年生実技テスト

3月3日(月)

学年末考査も終わり、ほっとするのも束の間。美術科では実力テストを行いました。

2年生は石膏像のブルータス像や静物モチーフを木炭や鉛筆を使って描きました。

1年生は石膏像のカラカラ帝を木炭で描きました。

試験は6時間。悪戦苦闘しながらも素描の授業で培った描写力を発揮できるよう最後まで集中して取り組みました。

「それぞれの風景日本画展」お知らせ

2年生日本画専門1の生徒9名が兵庫県日本画家連盟さん主催の「それぞれの風景日本画展」に出品します。

学校で一生懸命取り組んだ作品が現在活躍されている作家さん達と一緒の空間に展示されるのはとても良い経験になることでしょう。作品を描くだけでなく展示することで見えてくることがたくさんあります。この経験を糧にまた頑張ってほしいと思います。

明石市立文化博物館2階ギャラリーにて

2月5日(水)から9日(日)まで

9日14時からギャラリートークも予定しています。

是非ご高覧ください。