2019年4月の記事一覧 2019年4月 全ての記事 カテゴリ 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年10月 (6) 2025年9月 (5) 2025年8月 (12) 2025年7月 (24) 2025年6月 (4) 2025年5月 (3) 2025年4月 (5) 2025年3月 (0) 2025年2月 (3) 2025年1月 (12) 2024年12月 (2) 2024年11月 (4) 2024年10月 (4) 2024年9月 (1) 2024年8月 (8) 2024年7月 (21) 2024年6月 (8) 2024年5月 (8) 2024年4月 (2) 2024年3月 (1) 2024年2月 (3) 2024年1月 (2) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (19) 2023年7月 (17) 2023年6月 (10) 2023年5月 (5) 2023年4月 (1) 2023年3月 (2) 2023年2月 (5) 2023年1月 (3) 2022年12月 (8) 2022年11月 (10) 2022年10月 (3) 2022年9月 (3) 2022年8月 (4) 2022年7月 (8) 2022年6月 (6) 2022年5月 (5) 2022年4月 (4) 2022年3月 (1) 2022年2月 (5) 2022年1月 (3) 2021年12月 (5) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (3) 2021年8月 (1) 2021年7月 (5) 2021年6月 (6) 2021年5月 (4) 2021年4月 (5) 2021年3月 (4) 2021年2月 (2) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (5) 2020年10月 (3) 2020年9月 (3) 2020年8月 (1) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (1) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (1) 2020年1月 (3) 2019年12月 (1) 2019年11月 (6) 2019年10月 (2) 2019年9月 (2) 2019年8月 (3) 2019年7月 (3) 2019年6月 (5) 2019年5月 (4) 2019年4月 (3) 2019年3月 (2) 2019年2月 (1) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (5) 2018年10月 (4) 2018年9月 (0) 2018年8月 (3) 2018年7月 (0) 2018年6月 (2) 2018年5月 (3) 2018年4月 (2) 2018年3月 (1) 2018年2月 (1) 2018年1月 (0) 2017年12月 (1) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (0) 2017年8月 (2) 2017年7月 (4) 2017年6月 (0) 2017年5月 (1) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (1) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 母校の誇りを胸に 投稿日時 : 2019/04/26 教育・心理類型 教職類型2年生が4月16日(火)17日(水)19日(金)に1年生に校歌指導を行いました。各クラスに4人ずつに分かれてそれぞれのグループが工夫しながら指導しました。1小節ずつに区切って歌ったり、列ごとのグループをつくり歌を聴きあったりと1年生にリズムや歌詞を覚えてもらえるようにしました。 今回の校歌指導で私たちが大きな声で歌えば歌うほど、1年生にも大きな声で歌ってもらえることを改めて感じました。教え方を工夫するだけでなく、まずは自分から歌うことの大切さに気づくことができました。 « 12
母校の誇りを胸に 投稿日時 : 2019/04/26 教育・心理類型 教職類型2年生が4月16日(火)17日(水)19日(金)に1年生に校歌指導を行いました。各クラスに4人ずつに分かれてそれぞれのグループが工夫しながら指導しました。1小節ずつに区切って歌ったり、列ごとのグループをつくり歌を聴きあったりと1年生にリズムや歌詞を覚えてもらえるようにしました。 今回の校歌指導で私たちが大きな声で歌えば歌うほど、1年生にも大きな声で歌ってもらえることを改めて感じました。教え方を工夫するだけでなく、まずは自分から歌うことの大切さに気づくことができました。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。 100周年の キャッチフレーズ と ロゴ です! 夢の100周年 未来へ蔦(つた)える 夢高キャラクター「かずらちゃん」 校章の蔦(つた)をモチーフにした、 生徒会オリジナルキャラクターもいます! 夢高生徒会キャラクター「つたぽん」