台湾サイエンスプログラム

〈台湾研修3日目〉成功大学到着

3日目となりました。生徒たちが集合した時はスーツケースがパンパンになっていました。たくさんお土産をもらったようです。とても良い時間を過ごしたようでした。

集合場所からバスで15分ほど移動して成功大学に到着しました。ここには大変大きなガジュマルの木があります。そこを通過して、本日実験を行う部屋に通されました。

成功大学からの歓迎を受けて、実験に進みます。

〈台湾研修2日目〉ホームステイ先へ

発表会の後、別の部屋に移動し共同研究を行った全員でスイーツをいただきました。そしてその後、台南女子の生徒さんたちは8時間目の授業があるということで去っていきました。ーーは、8時間目!?この生徒さんたちは特別なクラスに所属しているので8時間目まであるそうですが、それ以外のクラスは7時間目までだそうです。

龍校生たちは到着したホストファミリーと共にそれぞれ解散しました。短い間ですが、お世話になります。

〈台湾研修2日目〉台南女子高級中学発表

台南女子高級中学の生徒さんたちによる発表を聞きました。ファラデー波と超音波を利用した脱色の違いについてでした。この発表は台湾のサイエンスフェアで準優勝を取った発表だそうです。そのトップレベルの発表に圧倒されながらも生徒たちは真剣に聞いていました。

〈台湾研修2日目〉研究発表会

生物班と物理班に分かれた龍野高校が日本で行った実験の発表を行いました。生物班は「クスノキから樟脳を抽出」、物理班は和紙と台湾の紙との比較」という内容です。