台湾研修
〈台湾研修3日目〉マングローブ原生林観察
成功大学から30分ほどバスで移動してマングローブの原生林を観察しにいきました。
2枚目の写真は、近くにあったお寺での集合写真です。
〈台湾研修3日目〉成功大学物理実験終了
実験を無事に終えて、最後はみんなでスイーツをいただきました。日本のおしるこのようなものをいただきました。とても美味しかったです。
〈台湾研修3日目〉成功大学学部説明・物理実験
成功大学の学部説明をしていただきました。
その後、宇宙線を観察し、その数を数えるという実験をしました。さらにAIを使い宇宙線の種類を分けさせて、さらにその数を数えさせます。設定の仕方から教わり、うまくできるか試していきます。わざとエラー出させたりして設定をブラッシュアップさせていきます。
〈台湾研修3日目〉成功大学到着
3日目となりました。生徒たちが集合した時はスーツケースがパンパンになっていました。たくさんお土産をもらったようです。とても良い時間を過ごしたようでした。
集合場所からバスで15分ほど移動して成功大学に到着しました。ここには大変大きなガジュマルの木があります。そこを通過して、本日実験を行う部屋に通されました。
成功大学からの歓迎を受けて、実験に進みます。
〈台湾研修2日目〉ホームステイ先にて
生徒たちはホームステイ先で各々楽しい時間を過ごしています。
検索ボックス