学校生活
定期戦(午後の部)
午後は全員がグリーンアリーナ神戸に集合し、改めて開会式を行いました。開会式の司会は須磨東高校の放送部です。吹奏楽部も試合開始前の公式練習の時や試合の途中に演奏をしてくれました。
↓ 昨年度優勝校須磨東高校よりトロフィーの返還です。
そして、本年度のメイン競技、男子バレーボールの試合が始まりました。試合は1セット目を須磨友が丘高校、2セット目を須磨東高校がとり、3セット目にもつれこみました。
応援にも熱が入ります!
↓ ハーフタイムのダンス部によるパフォーマンス。会場を一つにしました。
第3セットの結果は・・・須磨東が25-23で須磨友が丘高校を破り勝利!
この試合を通して須磨東高校生全員の気持ちが一つになったように思います。まさに“ONEチームすまひ”ですね。
試合終了後、両チームの選手には惜しみない拍手が送られました。
最後に閉会式を行いました。最終成績は3勝7敗で総合優勝とはなりませんでしたが、勝敗以上に得たものがたくさんあったように思います。選手のみなさん本当にお疲れさまでした。
今回の定期戦は多くの方々の努力や協力があり、無事に終えることができました。今回出場した選手の皆さんはもちろん、準備に携わった両校の生徒会をはじめとする多くの皆さんの支えがあってこそ実現することができました。足元の悪い中、応援に来てくださった保護者の皆様、各会場のスタッフの皆様、そして須磨友が丘高校の皆様本当にありがとうございました。
定期戦(午前の部)
4月23日(火)兵庫県立須磨友が丘高等学校と第2回定期戦が行われました。午前中はグリーンアリーナ神戸、ユニバー記念競技場、須磨東高校の3会場に分かれて行い、生徒たちは希望する会場に応援に行きました。
須磨東高校では、野球、男女ソフトテニス、男子硬式テニスの試合が行われました。須磨東高校の会場では雨が心配されましたが、懸命のグランド整備もあり予定通り実施することができました。
各会場では、朝の出欠確認に今年度よりスマヒパスを導入。少し登録会場の間違い等もあったようですが、スムーズに出欠確認が行えました。
須磨東会場では、女子ソフトテニス部と男子硬式テニス部が勝利!
野球は1-2の接戦で惜敗。男子ソフトテニス部も残念ながら勝利とはなりませんでした。しかしどの部も最後まで粘り強い試合を繰り広げました。
ユニバー記念競技場では、サッカーの試合が9時15分にキックオフ。こちらも接戦となりましたが、試合は0-1で須磨友が丘高校の勝利となりました。雨の中での熱戦お疲れさまでした。
グリーンアリーナでは様々な競技が行われました。メインアリーナでは9時より女子バスケット、10時30分より男子バスケット、12時30分からは女子バレーボールの試合が行われました。結果は敗れてしまいましたが、どの競技とも熱戦が繰り広げられました。
サブアリーナでは10時から女子バドミントンの試合が行われました。6面のコートで順次試合が行われました。結果は1-6で敗れてしまいましたが、どのコートも接戦となり一つひとつのプレイに大きな拍手が送られていました。
【理数探究♯1】令和6年度の理数探究の授業が始まりました!
3年生になった45回生理型を対象とした,総合的な探究の時間(「理数探究」)がスタート。
まずは昨年度,「理数探究基礎」で学んださまざまなことを振り返りました。
『科学』とは何か?について,度々考えてきたこの1年。
1年間の活動を振り返ったこのタイミングで,もう一度『科学』とは何か?について自分の経験をもとに考えてもらい,意見を交流しました。
昨年度末に実施した探究活動発表会を経て,探究の過程をひと通り経験した45回生理型。ますますよい活動に励んでくれることを期待しています。
【理数探究基礎♯1】令和6年度の理数探究基礎の授業が始まりました!
昨年度からスタートした須磨東の「理数探究基礎」。
2年目を迎えて,46回生理型選択者への授業がスタートしました。
須磨東で行う「理数探究基礎」の意義や、授業の進め方、年間スケジュールについて担当者からガイダンスが行われました。
さまざまな探究活動を通して,「『科学』とは何か?」に対する解を自らの経験をもとに語れる人になってほしいと思います。自然を,科学を,楽しもう!!
【47回生】野外活動 ユニトピアささやま
4月18日(木)1年生240名全員でユニトピアささやまへ飯盒炊さんに行ってきました。
学校から1時間程度バスで移動。LHR委員の司会で始まります。
予習が良かったのか、意外と火起こしも上手でした。
野菜を切るのも協力して取り組んでいました。
だんだんカレーらしくなってきます。
どのクラスもどの班も、上手に完成させていました。
「自ら考えて行動する」さすがスマヒ生です。
「生徒も教師も楽しい学校に!」
今年の須磨東のスローガンです。