学校生活

学校生活

離任式

対面式の後、異動された先生方の離任式が行われました。

離任された先生方のうち7名の先生方が離任式に臨まれました。

校長先生をはじめ、それぞれの先生方が2、3年生に向けて熱いメッセージを送ってくれました。

須磨東高校に、そして須磨東高校生に対しての愛情あふれる言葉ばかりでした。

生徒会からの花束贈呈。

生徒たちの間を通っての退場

出会いがあれば別れがあることは当たり前のことですが、やはり別れは寂しいものですね。

離任された先生方の新しい学校でのご活躍をお祈りしています。

対面式

 新入生と2・3年生の対面式が行われました。

生徒会役員に先導され、新入生が緊張した様子で入場してきました。そんな新入生を2,3年生は温かい拍手で迎えます。

生徒会長から新入生へのメッセージののち、新入生代表生徒が先輩方への挨拶を行い、須磨東生としての決意を

話しました。そして毎年恒例のフュージョン(写真は一瞬過ぎて撮れませんでした)。

 

最後に3学年揃っての校歌斉唱。これから46回生、47回生、48回生の全員で活気あふれる学校にしてください。

教職員も応援しています^^/

 

 

第48回入学式

体育館にて第48回入学式が行われました。

新入生241名が担任教師に先導されて緊張の面持ちで入場してきます。

 48回生が揃いました              学校長式辞

 新入生代表生徒による宣誓            PTA会長式辞

 校歌斉唱                   担任に先導されて退場

入学式後は48回生の学年団の紹介がありました。

48回生のみなさん。今日から須磨東高校生としての生活が始まります。

学習や部活動、課外活動など自分が熱中できるものを見つけて充実した高校生活を送ってください。教職員・在校生全員が皆さんを歓迎します。

入学おめでとう!!

 

 

着任式 始業式

本日、着任式と始業式が午前中に行われました。

今年度本校は校長先生をはじめ11名の新しい先生方をお迎えしました。

新たなメンバーを加えて、この1年職員一同力を尽くしていきます。

着任式後は、新年度の始業式です。

校長講話ではメジャーリーガーの大谷翔平やドイツの小説家ジャン・パウルの話を交えて

時間の過ごし方について話がありました。

始業式の後、書道部の表彰伝達が行われました。書道部の活躍は今年度も続きそうです。

午後からは入学式です。新入生を迎えて3学年がそろいます。

生徒たちも心機一転新しい仲間たちと頑張ってほしいです。

新入生登校日

本日は新入生登校日でした。

8日の入学式を前に、制服などの物品を受け取りに生徒たちが登校してきます。

中学校の制服なのでまだバラバラの制服です。クラス分けに人だかりができ、歓声が上がっています。

 

書類の提出など事務的な手続きを済ませ、校舎内を見学していきます。

その後は、最初の学年集会です。ここでは校歌の歌唱指導が行われます。

周りを囲んでいるのは、2、3年生の先輩たちです。部活動で登校している生徒たちがお手本を

見せるために集まってくれました。先輩たちの校歌を聞いて、校歌のメロディを覚えていきます。

 

4月8日(火)の入学式の日には須磨東高校の制服を着て48回生として登校します。

教職員をはじめ46回生、47回生の先輩たちも皆さんの入学を楽しみにしています。