ShounBlog

ShounBlog

表彰式・記念品贈呈式・同窓会入会式

明日の卒業式に先立って、表彰式、記念品贈呈式、同窓会入会式がありました。

 

祥雲賞表彰キラキラ

 

皆勤賞表彰キラキラ

 

 記念品贈呈式キラキラ

 

 20回生同窓会入会式キラキラ

 

明日が思い出に残る1日になりますように興奮・ヤッター!

探究Ⅱ イベント売上金を被災地支援へ

2月に特定非営利活動法人ミラクルウィッシュさん主催のイベントに

参加した本校生徒が売上金を三田市役所の危機管理課にお持ちしました。

三田市危機管理課へ売上金をお渡ししました。

 

 

 

 

 

 

探究Ⅱの中で子育て支援を目指し、

オリジナルドーナツ作りのワークショップを行ったチームの活動です。

当初はお世話になったミラクルウィッシュさんに寄付させていただく予定でしたが、

先方からのご提案もあり、能登半島地震の被災地に寄付することに決めました。

寄付金は兵庫県を通じて被災地に送られます。

 

自分たちの活動が少しでも役に立てると嬉しいですね。

 

紅梅&白梅

いつの間にか紅梅は満開になり、散り始めています。

 

そして、白梅の様子

春がますます近づいています興奮・ヤッター!

早咲きの桜(推薦入学試験合格発表)

2月15日(木)推薦入学試験が行われ、

2月20日(火)14時より、大講義棟前で合格発表が行われました。

 

発表と同時に歓声が上がりましたキラキラ

23回生の半数にあたる120名が合格となりました。

お祝いおめでとうございますお祝い

今日の気持ちを大切に、三田祥雲館高等学校で花開いてください。

残り120名は3月の学力検査で募集します。

4月から一緒に祥雲生として高校生活を過ごしましょう!

2月18日 探究Ⅱドーナツ販売実習

2月18日に探究Ⅱの一環で

本校生徒がドーナツの販売実習を行いました。

この探究班は子育て支援の体験型イベントを行うことで

多くの人に楽しんでいただくのを目標にしています。

お客さんは来てくれるでしょうか…開店です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご協力いただいたのは特定非営利活動法人ミラクルウィッシュさんです。

ミラクルウィッシュさんには1月のイベントにも参加させていただき、

価格設定や体験について様々なアドバイスをいただきました。

今回は、前回の反省を生かしてトッピングの種類や容器など

自分たちで改善し、イベントに臨みました。

チョコレートの色も吟味してトッピングしてくれました

 

 

 

 

 

 

 

高校生も少し手伝いながら見守ります

 

 

 

 

 

 

 

小さいお子さんの真剣なまなざしを見て、

参加した生徒たちも暖かい気持ちになりました。

販売個数や説明の方法、アンケート収集まで

様々なことを班員で話し合い、準備してイベントを行えたことは

とても貴重な体験になったと思います。

今回のイベントの売り上げはミラクルウィッシュさんに寄付し、

子育て支援の活動に役立てていただきます。

 

3年次ではいよいよこの結果をまとめて論文を書いていきます。

探究のまとめもがんばっていきましょう!