ShounBlog

ShounBlog

プログレス探究C【1日目】

一般社団法人イヒさんご協力のもと

地元の企業であるコスモス食品さんにて

3日間の実習が始まりました。

 

コスモス食品さんでの1日目は

・企業の紹介

・チームの立ち上げ

・ゴールの設定

・企業理念の講義受講

を行いました。

 

チーム決めを行なっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーム「プロベナゾール」ゴール:失われゆく文化の継承

チーム「ノリノリ(海苔海苔)」ゴール:地域の発展に寄与する

チーム「T.E.C」ゴール:環境問題を解決する

この3つのチームで3回の活動を行い、5月31日に

コスモス食品の社員のみなさんの前で社員としてプレゼンを行います。

 

自らのミッションを遂行するためには企業の理解が欠かせません。

動画を見たり、職員の方から企業の変遷について学んでいきます。

互いにプレゼンを行い、テーマを決定します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから、コスモス食品さんの商品や企業の活動を通じて

社会を変えるアクションを考えていきます。

コスモス食品さんの商品をどう活かしていくかが重要です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと2回の活動も楽しみです。

どんなアイデアが飛び出すでしょうか?

プログレス探究C始動しました!

雨の日、コスモス食品さんの会議室にてプログレス探究が始まりました。

名刺を受け取り、今日から3回のCosmos creative campの間、社会人として

活動していきます。

1日目はチームの立ち上げを行います。

「好きなもの」「ビジネスに生かせる得意分野」を付箋に書き

名前を隠して3つのチームを立ち上げます。

無事、最終日の社内プレゼンを乗り切ることができるのでしょうか?

スキルや好きなものを見ながらチーム分けをしています

令和6年度 離任式

4月12日(金)午後、離任式が行われました。

 

校長先生より離任される先生方の紹介があり、離任される先生方からご挨拶をいただきました。

 

これまで大変お世話になり、ありがとうございました!

先生方のあたたかい励ましの言葉を大切にして頑張ります!

対面式・部活動紹介

4月9日(火)午後

新入生(23回生)と在校生(22回生・21回生)との対面式が行われました!

 

新入生入場

 

生徒会長挨拶

 

新入生代表挨拶

 

対面式の後、部活動紹介がありました

 

どの部もわかりやすくまとめた部活動紹介で、精一杯アピールしていました!新入生がたくさん入部してくれることを期待します興奮・ヤッター!