タグ:しーがるくん
【BDSC生訪問2024】BDSC交流会
7月18日(木)2、3時間目は3年生と交流会を行いました。
グループごとにプレゼンをしたり、発表をしたりしていました。
BDSC生の西宮今津高校での生活は明日が最後になります。
明日は、送別会が行われる予定です。
【BDSC生訪問2024】トートバッグ作り(ファッション造形基礎)
7月18日(木)BDSC生は、授業に参加しています。
1時間目は、3年生のファッション造形基礎の授業に参加しました。
着物の柄の布を使い、トートバッグを作りました。
しーがるくんは見守っています。
英語でがんばって説明しています。
1時間で無事完成させることができました。
【BDSC生訪問2024】お茶会と座談会の様子
7月16日(火)BDSC生は、西宮今津の生徒と昼食をとり、
午後からは、お茶会体験と座談会が行われました。
昼食の様子。
楽しそうですね!
抹茶は少し苦かったようです。
お茶を点てる体験をしました。
おいしそうなお茶ができてたモメ~!
お茶とお菓子をいただいた後は、座談会です。
英語で自己紹介や好きな言葉の紹介をしました。
しーがるくんも一緒に歌を歌っています。
【BDSC生訪問2024】授業に参加した様子
7月16日(火)の午前中、歓迎式典が行われた後、授業に参加しました。
それぞれ自己紹介をし、日本語の授業などに参加しました。
【BDSC生訪問2024】歓迎式典が行われました
7月16日(火)BDSC生が登校し、1時間目に歓迎式典が行われました。
今日は、午前中に校内の施設見学と授業を受け、
午後からは茶道部体験と本校生徒との座談会が行われる予定です。
第48回文化祭2日目【展示・模擬店】
文化祭二日目の様子の続きです。
展示と模擬店の様子をお届けします。
文化祭の様子は、こちらからも見れます。
第48回文化祭2日目【展示・模擬店】 ←いまココ!
◆◇展示部門
1年1組「コインはいらない青春(アオハル)をかけろ」
1年2組「情熱と愛が輝く『奇跡の一枚』」
1年3組「雲の上にのって」
1年4組「ミニゲーム」
1年5組「ラフター」
1年6組「青春を味わう40人の物語」
美術部「美術部展覧会」
写真部「青春の1ページ」
華道部「花逍遥」
書道部「夏雲展」
ESS部「The sky is the limit」
美術科選択者「美術科授業展示」
書道選択者「万里一空」
図書委員会「今津高校アーカイブ」
◆◇模擬店部門
3年1組「喫茶 ますだ」
3年2組「さんのにや」
3年3組「BLACK FANTASY」
3年4組「ひえひえ♡カフェ」
3年5組「サンゴハウス」
3年6組「プリっとナゲット」
茶道部「涼蔭庵」
ING部「ING×すずかけ」
ぼくがいるモメ~その1
ぼくがいるモメ~その2
「完売だったモメ~」
食堂では、特別メニューを食べることができ、昼時にはたくさんの人が並んでいました。
おちつくモメ~
.
今日は、模擬店の支払いは、auPAYを使った支払いが行われました。
各店舗の売り上げをすぐ見ることができました。
閉会式では、各年次の最優秀クラスなどの発表がありました。
最後に全員で、校歌を歌いました。
新型コロナウイルスの関係で、今まで校歌を歌うことができませんでしたが、
ようやく、全員で歌うことができました。
文化祭二日間の日程が無事、終了しました。
生徒のみなさんは、体調を崩さないように、今日はゆっくり休みましょう。
たくさんの人に来ていただきました。
ご来場ありがとうございました!
第48回文化祭2日目【ステージ発表】
6月14日(金)、文化祭二日目です。
朝からとてもいい天気で暑くなりそうな予感がします。
文化祭の様子は、こちらからも見れます。
第48回文化祭2日目【ステージ発表】 ←いまココ!
◆◇ステージ部門
吹奏楽部「アオハル~Blue Spring~」
クラシックギター部「Classic Guitar Concert2024」
音楽授業選択者「Imazu Music Staion 2024」
有志
演劇部「一番星は北極星」
2年次演劇最優秀クラス
全員クラスTシャツを着ているので、
「カラフルで虹みたい」としーがるくんがにこにこしています。
応援コーナーで盛り上がりました!
展示・模擬店部門に続きます。
第48回文化祭1日目
6月13日(木)、第48回文化祭1日目が開催されました。
今日は、午前中に2年次の演劇がメインイベントです。
午後からは準備時間になります。
オープニングでは書道部のパフォーマンスがありました。
しーがるくんも楽しそうに見ています。
◆◇13日ステージ発表
2年3組 暁革命
2年5組 アラ新
2年1組 猫の恩返し
2年6組 青春の光
2年4組 トイストーリー~無限の4組へさぁいくぞ~
2年2組 それいけ!バイキンマン!
ステージ発表後、結果が出るまでの間、先生たちからの講評がありました。
どのクラスも工夫したステージに仕上がっていたと思います。
最後に、年次主任から最優秀クラスの発表がありました。
2年5組の「アラ新」が最優秀賞に決まりました。
最優秀のクラスは、明日の午後、もう一度公演されます。
明日は、終日ステージ発表と模擬店、展示があります。
かなり暑くなりそうな予報なので、水分をしっかりとって、体調管理に気をつけましょう。
部活紹介が行われました
4月10日(水)1年生はオリエンテーションの日です。
3,4時間目は、部活紹介が行われました。
それぞれの部活動の部員が趣向を凝らした紹介をしていました。
部活動によっては、ポスターの展示されていました。
本日より部活動の仮入部が始まります。
どんな部活動があるのか気になる方は、
下記のリンクから部活動の一覧を見ることができますので、ぜひご覧ください。
令和6年度対面式が行われました
4月9日(火)、離任式後、1年生も合流し、対面式が行われました。
対面式では、吹奏楽部による歓迎演奏、生徒会長の挨拶があり、
生徒会が作成した動画を使って、学校生活の様子の紹介が行われました。
学校生活楽しそうモメ~
新学期2日目。
2、3年生は、課題考査があり、明日から授業が始まります。
1年生は、オリエンテーションが続きます。
疲れが出ないように、しっかりご飯を食べ、早めに就寝しましょう。
#49回生(新1年次)
#48回生(新2年次)
#47回生(新3年次)
部活動関連のブログ
学校行事関連のブログ
もう少し詳しく見たい方は下記リンクからどうぞ。
今までのブログは、「西宮今津高校ブログ(今高ポータル)」でご覧になれます。
6/13 更新
他の動画は、「動画集」で閲覧することができます。