HYOGO's Blog

兵庫高校Blog

【75回生】1学期終業式が行われました。

7月20日(火)に1学期の終業式が行われました。今回は密の回避と暑さ対策からその様子をオンラインで各教室に配信しました。校長先生のお話のあと、吹奏楽部員が校歌斉唱を行い、その後各部表彰伝達、近畿大会または全国大会に出場する部活動の代表者の挨拶があり、最後に新旧生徒会長の挨拶があって40分ほどで終了しました。兵庫県も4月25日から約2ヶ月間緊急事態宣言が続き、解除はされたものの感染拡大については予断を許さない状況が続いています。高校生活初めての長期に渡る夏休みとなりますが、健康に留意しながら今しか出来ないこと、今すべきことにしっかりと取り組んでください。(この日渡した修学旅行に関する文書を必ず各家庭で確認しておいてください。)

 

 

【75回生】修学旅行事前学習①

7月19日に修学旅行事前学習を行いました。

今回は,兵庫高校の卒業生であり,沖縄県最後の官選知事でもある島田叡氏に関する書籍『10万人を超す命を救った沖縄県知事・島田叡』(ポプラ新書)の読書会を行いました。太平洋戦争の最中,米軍が迫る沖縄に戦中最後の知事として赴任してから5か月間,県民保護の立場を貫き通して奉職した島田氏の生き方を通して,沖縄戦とはどのようなものだったのかを知り,命の重みを問う活動になりました。

修学旅行実行委員が中心となって活動し,修学旅行で訪れる沖縄の歴史について考えることができました。

 

 

【75回生】球技大会

7月14日,15日の2日間にわたって球技大会を行いました。

14日は男女別にサッカーを行いました。天候にも恵まれてとても暑い中でしたが,どのクラスの生徒も必死にゴールを狙っていました。

〈サッカー 順位〉

男子      女子

1位 6組   1位 5組

2位 5組   2位 3組

3位 7組   3位 1組

15日は男女混合でドッジボールを行いました。前日とは違いこの日はあいにくの雨だったので,グラウンドではなく体育館で実施しました。女子しか触れられず男子が触るとアウトになってしまう「火の玉ボール」をうまく使いこなし,戦略的に戦ったクラスが上位にランクインしました。

〈ドッジボール 順位〉

1位 7組

2位 4組

両日とも一般運動委員が中心となって計画や準備を進めてくれたおかげでとても楽しく活動することができていました。一般運動委員のみなさん,ありがとうございました。

〈2日間の総合順位〉

1位 5組

2位 7組

3位 3組

 

 

【76回生】7/12・13 球技大会

2日間にわたって球技大会(キックベース)を行いました。
先週末の警報を感じさせないほど天候にも恵まれ、予定通り実施することができました。
あまりの好天に途中からテントを張って観覧及び休憩場所を設けました。久しぶりの学年行事は大いに盛り上がりました。(前回は6月下旬の避球大会でした。)

 

 

 

 

 

 

男女合同チームで行いました。みなさん回を重ねるごとに上達し、ヒット・ホームランもたくさん出ました。

 

 

 

 

 

 

 

✨結果✨

1位:8組 2位:1組 3位:7位

 

 

 

 

 

 

期末考査前からの約3週間、企画・運営をしてくれた一般運動委員16名のみなさん、お疲れさまでした。

【75回生】ひょうたん 見学会

 7月13日(火)3年生普通科の「総合的な探究の時間」(ひょうたん)の完成発表会が行われました。3年生がグループごとに研究成果をポスター発表し、2年生は聴衆者として参加しました。先輩たちの姿を見て、どのような研究があるのかを知り、質問を主体的に行うことで、今後の糧になればと思います。

 発表会が終わった後は、神戸大学の石川慎一郎先生、林創先生、大阪大学の金泓槿先生からの講評を聞き、研究において大切なことやどこまで深めればよいかなどのアドバイスを聞きました。

 今回学んだことを生かして、より良い探究につなげてもらえたらと思います。

 

 

 

 

 

【75回生】大阪大学説明会

 6月24日(木)7限のLHRの時間に、文理別に大阪大学の説明会を実施しました。理系は副学長(入試担当)、理学研究科教授の豊田 岐聡先生にお越しいただき、講堂で対面で説明していただきました。豊田先生からは大阪大学のルーツや「阪大Story Z」、「マチカネゼミ」、「阪大コンシェルジュ」などの先進的な取り組みなどについての説明に続き、ご自身の「質量分析」の研究について話をしていただきました。

 

 文系は副理事、言語文化研究科・外国語学部教授 進藤修一先生による、オンライン説明会が行われました。大阪大学のモットーやキャンパスの場所、設備などを紹介していただきました。また、文学部と外国学部の特徴についても話していただきました。大阪大学の文学部は他大学とは異なり、美術や音楽などの芸術分野も研究対象にしているということや、外国語学部は25言語の中から外国語を選ぶことができることなど、生徒たちも熱心に聞いていました。

 

 これからの進路を考えるうえで、参考にしてもらえたらと思います。

 

【75回生】 文化祭 校内祭

6月10日(木)、前日に続く快晴のなか、文化祭校内祭が実施されました。開会式では升川校長先生と文化祭実行委員長の挨拶のあと、各部門長からの諸注意に続き、書道部による華麗なパフォーマンスが披露され、9時から各クラスのゲームが始まりました。2年生は全クラステントの下でのゲームで、午前中はなかなか1,3年生が屋外には出てきてくれませんでしたが、午後からは生徒も増えてどのクラスも大変盛り上がりました。真夏を思わせるような気温でしたが、盛況のうちに無事終了しました。閉会式でG1グランプリ(ゲームを実施した2年対象)で1位4組、2位7組、3位2組となりそれぞれ実行委員長から表彰されました。

  

 

 

 

 

 

【75回生】文化祭前日準備

6月9日(水)文化祭前日準備が行われました。75回生にとって初めての文化祭。2年生はクラスごとに屋外にテントを設置して、縁日のようなゲームを企画しました。

それぞれのゲームの名前と内容は以下のようになっています。

1組 「とびだせ はんざわの森」             もぐらたたき

2組「つまみつつ筒井22(つついづつ)」       スーパーボールつかみ・イレロ

3組「おかダンジョン」                  シューティング

4組「UMJ(ユニバーサルモリタジャパン)」     ウォーターターゲット・ボール入れ

5組「USJ(ユニバーサル・スギヤマ・ジャパン)」       ピン倒し

6組「ジェスチャー式 基礎からの謎解きⅡ+Ⅵ」      ジェスチャーゲーム

7組「VSあけみん」                    コロコロバイキング

8組「コンフィデンスマンFK~合法カジノ編~」   箱の中身はなんだろな・ブラックジャック・ダーツ

 

まだまだ準備の段階だったので、明日、どのようなゲームになるのかが楽しみです。

明日は快晴予報で熱くなりそうです。熱中症に気を付けながら、楽しんでもらえたらと思います。

  

 

 

 

 

【75回生】施設利用

5月6日(木)・5月13日(木)

LHRの時間を使って,クラスごとに施設利用を行いました。

1~4組は6日,5~8組は13日に,それぞれグラウンドと体育館に分かれて活動しました。グラウンドではサッカーやドッジボール,体育館ではバレーボールやバスケットボールを行いました。

学校行事がなかなか行えない状況ですが,今回の施設利用ではみんな生き生きと楽しそうに活動している姿が印象的でした。

 

 

【75回生】歓迎遠足

4月16日(金)

歓迎遠足が行われました。

雨が降る予報だったため,午前中は学校で開会式とクラスアワーを行いました。開会式で

は校長先生のお話や応援団による新入生の激励などを,クラスアワーでは文化祭準備などをそれぞれ行

いました。その後,1年~3年の縦割り班ごとに教室に集合し,自己紹介をして昼食をとりました。

午後からは,縦割り班ごとに王子動物園に移動して活動しました。生徒会によるスタンプ

ラリーを行ったり,様々な生き物を観察したりと,みんな楽しそうに活動していました。2

年生にとっても初めての歓迎遠足でしたが,とても活気ある行事になりました。