HYOGO's Blog

2022年2月の記事一覧

【75回生】総合的な探究(ひょうたん)中間発表

2月24日(木)7限に総合的な探究の時間(ひょうたん)の中間発表会を行いました。

1学期は研究に向けての学習やクラスごとの探究活動を行い,2学期になってからそれぞれ調べたいテーマごとにグループもしくは個人で探究を行ってきました。

はじめはなかなか研究が進まず,心配なグループもありましたが,校内でアンケートを行ったり,企業の本社に直接訪問してインタビューを行ったり,調査したい現場でフィールドワークをしたりと,主体的に研究のための活動を行うグループが増えていきました。

今回の中間発表では,聴衆にわかりやすく説明するためにスライドの資料を工夫したり,原稿を作成して覚えてきたりと,グループ内で役割分担をして準備を進めてきました。

当日は,わかりやすく端的にまとめられた発表が多く,1年間の活動の成果が発揮されていました。

3年生での最終発表に向けて,中間発表の反省を生かしつつ,さらに研究を深めてもらえたらと思います。

 

  

 

【75回生】読書会

2月10日(木)7限のLHRの時間に,読書会を行いました。

事前に本を読んでおき,当日は班ごとに3つのテーマについて議論しました。

本の内容を思い出しながら,どの部分が主人公にとって大切なセリフだったか,大きく状況が変わったのはどの場面からか,筆者の一番の主張は何かなどを楽しそうに話し合っていました。

自分から読書をする機会はそれほど多くないと思うので,この読書会をきっかけに,日ごろから本を読むことができるようになればと思います。

今回の読書会は各クラスの図書委員が中心となって運営してくれました。ありがとうございました。

《各クラス 指定図書》

1組 宮下 奈都『羊と鋼の森』

2組 有川 浩『レインツリーの国』

3組 村上 春樹『回転木馬のデット・ヒート』

4組 岩城 けい『Masato』

5組 森 絵都『カラフル』

6組 芥川 龍之介『蜘蛛の糸・杜子春』

7組 ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』

8組 あさの あつこ『The MANZAI』