2022年11月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 小学部
- 中学部
- 高等部
- 行事
- 進路
- 部活動
- 給食
- その他
- アーカイブ
- 2025年11月 (14)
- 2025年10月 (26)
- 2025年9月 (22)
- 2025年8月 (6)
- 2025年7月 (20)
- 2025年6月 (26)
- 2025年5月 (26)
- 2025年4月 (20)
- 2025年3月 (20)
- 2025年2月 (21)
- 2025年1月 (22)
- 2024年12月 (21)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (36)
- 2024年9月 (22)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (19)
- 2024年6月 (23)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (20)
- 2024年3月 (18)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (16)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (24)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (23)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (26)
- 2023年4月 (15)
- 2023年3月 (26)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (27)
- 2022年9月 (26)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (22)
- 2022年6月 (20)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (23)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (27)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (0)
- 2021年7月 (11)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (21)
- 2021年2月 (21)
- 2021年1月 (21)
- 2020年12月 (21)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (28)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (35)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (22)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (0)
- 2019年11月 (0)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (0)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (0)
- 2019年6月 (0)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (0)
- 2019年3月 (0)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (0)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (0)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (0)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (0)
- 2018年4月 (0)
- 2018年3月 (0)
- 2018年2月 (0)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (0)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (0)
- 2017年8月 (0)
- 2017年7月 (0)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (0)
- 2017年4月 (0)
- 2017年3月 (0)
- 2017年2月 (0)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (0)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (0)
- 2016年7月 (0)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (0)
- 2016年4月 (0)
- 2016年3月 (0)
- 2016年2月 (0)
- 2016年1月 (0)
- 2015年12月 (0)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (0)
- 2015年9月 (1)
播磨南高校生徒会との交流
投稿日時 : 2022/11/24
システム管理者
11月24日(木)の放課後、本校生徒会と播磨南高校生徒会がオンライン交流を実施しました。
Office365のTeamsを使ってのオンライン交流です。
少し緊張している様子もうかがえましたが、お互いの自己紹介しました。大きな声で、堂々とさすが高等部!です。
自己紹介の後は、東はりま特別支援学校に関する学校紹介クイズ(①スクールバスは何台?②部活動はいくつある?③先生の数は何人?など)をしました。
播磨南高校の生徒からは「へぇ~」「そうなんだ」という声が上がっていましたよ。
「次に会う機会があったら、ゆっくり話ができるといいですね。」と締めくくって交流を終了しました。
短い時間でしたが、お互いを理解しあう良い機会になったと思います。