令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
BLOG
【総合的な探究の時間】全体発表会を行いました
3月15日(金)、「総合的な探究の時間」の全体発表会を行いました。
2年生がそれぞれ自分の興味・関心に基づいたテーマを設定し、そのテーマの課題解決に向けて取り組んだ内容のまとめを1年生相手に発表しました。
テーマは興味深く、さらなる取組を期待したいものばかりでした。
2年生にとっては、発表内容について質問や指摘をされることで自分の取組における改善点を見つける機会となり、1年生にとっては来年度行う探究活動の概要をよりイメージできる機会となったと思います。
3.11追悼行事
3月8日(金)に全校放送で3.11追悼行事を実施しました。
校長先生の講話の後、被災された方々へのご冥福と復興への願いを込めて追悼を行いました。
本校では、関連行事として防災への意識を高めるため、3月19日(火)に防災講演会を予定しています。
交通安全教室
3月6日(水)に49回生、50回生を対象に交通安全教室を行いました。
日本交通安全教育普及協会の井澤さんに、ICTを活用して「自転車の交通安全」について講話いただきました。
球技大会
3月4日(月)、5日(火)に球技大会を実施しました。
4日(月)はバスケットボール、フットサル、ハンドテニスを行い、
5日(火)は雨のため、クラス対抗ドッヂボールを行いました。
先生チームも参加して大いに盛り上がりました!
第48回卒業証書授与式
令和6年2月29日(木)に第48回卒業証書授与式を挙行しました。
234名が卒業しました。
<卒業証書授与>
<校長式辞> <送辞>
<答辞> <卒業生退場>
卒業生の皆さん、おめでとうございます。
兵庫県高校入試情報チャンネル
未来を拓く学校紹介プロジェクト
是非、ご視聴下さい!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4   |
5   | 6 1 | 7   | 8 1 | 9 1 | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17 1 | 18   |
19   | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
豊饒会 Bikitaホームページ
https://www.bikita.jp/class/?cl=ee6d11