美術科ニュース
県立図書館の展示作品を更新しました。
兵庫県立図書館のスペースをお借りして美術科生徒の作品を展示しています。2月17日(金)に展示替えを行いました。
今回は明石高校校内風景の油彩画、花を描いた日本画、ピーマンをモチーフにした色彩構成の作品を展示しています。展示場所は、1階奥の壁面と階段の踊り場、2階の大閲覧室入り口横です。
まだまだ拙いところも多くありますが、力作を揃えています。図書館をご利用の際にはぜひお立ち寄りください。ご高覧いただけましたら幸いです。
兵庫県立図書館
明石市明石公園1-27
開館時間:9:30~18:00
休館日:毎週月曜日、毎月第3木曜日、年末年始、その他図書館のホームページをご確認ください。
1年生 木炭デッサン
1年生3学期の素描では木炭デッサンに取り組んでいます。画用木炭で描くことや食パン使って消すことなど本格的な木炭デッサンは美術科に入学して初めて経験した人も多く、大きな画面に向かって皆真剣に取り組んでいます。どの生徒も入学時よりもずいぶん上達しました。
専門3日本画 徒然展
3年生の授業は1月下旬で終了し、自由登校期間に入ります。
日本画の授業は美術科展終了後に6回ほどあり、その時間を使ってサムホールサイズの作品を描き上げました。
職員室横の美術科ギャラリーにて卒業式まで展示しています。本校にお越しの際には是非ご高覧ください。
美術科展終了 ありがとうございました。
先日の美術科展では多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。3日間で1000名近くの方にご高覧頂きました。
またたくさんの方に励ましの言葉もいただきました。生徒もより一層制作に打ち込んでくれることでしょう。今後も明石高校美術科をよろしくお願いします。
美術科展始まりました
1月7日(土)
本日より9日(月祝)まで兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリーにて明石高校美術科展を開催します。
生徒たちの日頃の研鑽の成果を是非ご高覧ください。
詳しい日程等はトップページに掲載しています。よろしくお願いします。
美術科展搬入
1月6日(金)
明日から始まる美術科展に向けて兵庫県立美術館へ作品を搬入しました。
美術科の生徒全員でトラックへの積み込みや美術館での陳列作業など協力して行いました。
明日からの美術科展どうぞご高覧くださいますようよろしくお願いします。
令和4年度美術科講演会
12月20日(火)、本校講堂において、美術科全学年を対象にした美術科講演会を行い、兵庫県立美術館の学芸員の方に「学芸員の仕事とは?」と題してお話していただきました。
1時間程お話を聞いた後、約30分質疑応答が行われ、日頃なかなか聞くことのできない貴重なお話を聞くことができました。
3年生ビジュアルデザインプレゼンテーション
12月16日(金)、講堂にて3年生ビジュアルデザイン生徒による作品のプレゼンテーションを行いました。
3年生のビジュアルデザインの作品は「地元の地域にある問題点をデザインの力で解決する」という課題です。それぞれの生徒の住む地域の良さをより引き出すためのアイデアやデザインの提案を美術科生徒全員の前で発表しました。大型スクリーンを使って行われた発表はどれもよく考えられており見ごたえがありました。
作品は1月7日~9日の美術科展でも展示されます。是非ご高覧下さい。
明石文化国際創生財団 名刺デザイン表彰式
12月16日(金)
明石文化国際創生財団が明石高校美術科の生徒を対象に募集した名刺デザインのコンテストで、2年生の3名が表彰を受けました。最優秀に選ばれたデザインは1年間財団職員の名刺に採用されます。
大学入試説明会 多摩美術大学
12月12日(月)3,4時間目
本日は、大学入試説明会で美術系進学を希望する美術科と普通科の2年生がお話を伺いました。
多摩美術大学での学びを紹介していただき、幅広く進路に関する話を聞くことが出来ました。