山高ブログ

最新情報

性教育講演会開催

 2年生の生徒・保護者・教員を対象に令和元年度性教育講演会を開催しました。講師に助産師の齊藤眞智子先生をお迎えして本校体育館で行いました。「いのち」「思春期」など生徒たちには興味のある話題で、熱心に公演を聴いていました。リアルな胎児の人形なども見せながらの講演会でした。齊藤先生ありがとうございました。

   

2年生進路ガイダンス

 期末考査終了後、2年生は進路ガイダンスを実施しました。それぞれの生徒の希望にあわせて20の部屋に分かれて大学や専門学校の先生方のお話を聞かせていただきました。生徒たちは、熱心に話される講師の先生のお話を引き込まれるように聴いていました。
   
   
   

介護老人ホームでボランティア活動実施

 期末考査が終わったばかりの3年生たちが、市内の介護老人福祉施設「ありがとう」を訪問し花植えをしてきました。

 
 施設のお爺さんやお婆さんたちと仲良くなり、楽しい交流ができたようです。
 最後にみんなで挨拶をして施設を後にしました。施設の皆様にお世話になりました。ありがとうございました。

 

救急救命講習会(教員)開催

 宍粟消防署のお二人をお招きして教員のための救急救命講習会を開催いたしました。
参加された先生方は皆さん熱心に講習を受けておられました。来週には生徒対象の講習会も開催します。
 宍粟消防署の皆さんには、いつもお世話になり、ありがとうございます。