山高ブログ

最新情報

2学期が終了しました

 12月21日(金)、体育館で2学期終業式を行い、2学期が終了しました。
 校長は、終業式の校長式辞の中で、12月14日(金)に行なわれた総合防災訓練について触れ、「今年は、今年の漢字『災』に代表されるように災害が多い1年だった。宍粟市でも豪雨被害があり、募金活動やボランティアに汗を流してくれた生徒・職員もいたことは、心強い限りだった。そのような中、12月14日(金)に全校規模で総合防災訓練を行なったことは、大きな意味がある。また、1.17ぼうさい甲子園で2年連続のぼうさい大賞を受賞したことは、大変名誉なことだ。これまでの努力が報われた形であるが、それを継承していくことも大切だ。」と話しました。
H30第2学期終業式式辞.pdf



 その後、表彰伝達式が行なわれ、兵庫県第3位の女子ソフトボール部をはじめとした運動部・文化部で活躍した人、短歌・俳句・人権作文などの優秀者に表彰が伝達されました。


2学期表彰一覧.pdf

 その後、各教室で2学期の通知表を生徒それぞれに配付しました。
 1月8日(火)の始業式には、元気に登校してくれることを期待しています。

総合防災訓練実施

 12月14日(金)、総合防災訓練を実施しました。朝日 H30.12.15(防災訓練).pdf
 まずは、火災による避難訓練を実施し、合図とともに全校生徒がグラウンドに集合しました。西はりま消防組合様による的確な指導を受け、気持ちを新たにしました。

 次に防災体験活動を実施しました。
 3年生は、西はりま消防組合様のご指導による応急手当の方法と煙体験とを実施しました。
 
 2年生は、生活創造科2年生の企画運営による防災非常食作り体験でした。ポリ袋を利用したさつまいもご飯と水で戻すおもちを実際に作ってみました。また、ご飯を湯煎する間を利用して、防災食についての発表やクイズなどを実施しました。ここには、加生自治会の方々にもご参加をいただきました。
  
 1年生は、森林環境科学科が昨日に引き続き、木造仮設住宅の建築体験を実施しました。

そして、西はりま消防組合様のご指導による土嚢作り体験、非常時のロープワーク体験を実施しました。

 生徒会は千人なべを使って豚汁を作り、2年生の防災非常食とともに、2年生にふるまわれました。
 

しそうビジネスサポート(2年)

 12月13日(木)14:00より、2年生全員が山崎文化会館にて行なわれた「しそうビジネスサポート」に参加しました。
 宍粟市商工会からのあいさつの後、宍粟市に展開している企業・事業所のプレゼンテーションがありました。中には、本校の平成30年3月卒業の卒業生がプレゼンテーションを実施した企業もあり、成長した姿に感心しました。
 また、大ホールの外では、各企業・事業所のブースが設けられ、スタンプラリー形式で各ブースを見学し、景品をいただいた生徒もいました。
 「宍粟にこんなに多様な会社があることに驚いた」などの感想を持ったようです。
 

NEW ダイコン・ハクサイ収穫

 12月12日(水)、1年森林環境科学科の生徒が「農業と環境」の時間に、ダイコンとハクサイの収穫をしました。クラス全員で9月には種をして、間引き、中耕、除草、追肥、土寄せを行い、収穫を迎えました。大きくなったダイコン、ハクサイを見てみんな大喜びでした。学校では「ダイコン鍋パーティー」と称してみんなで食べました。鍋には収穫したダイコンと学校で栽培しているシイタケを入れました。みんなで食べるダイコンは格別でした。