山高ブログ

最新情報

山高タイムズ第25号

今年度の第2号である「山高タイムズ第25号」を発行しました。入学式の翌日に行われた対面式や部活動紹介、そして10日午後の離任式などを中心とする年度当初の行事特集です。また、明日から各部活動で始まる西播春季総体等の試合予定と場所もまとめてありますので、皆様是非各会場へ応援に駆け付けて頂きますよう宜しくお願い致します。それから5月2日(木・祝)に14時から山崎文化会館で開催される、本校吹奏楽部の「第37回定期演奏会」もお忘れなく。是非、素晴らしい演奏を聴きにお越し下さい。山高タイムズ第25号.pdf

着任式・始業式・入学式

【桜満開!】
昨夜来の雨も朝方には上がり、生徒たちが登校してくる時間帯には青空が広がって、今日は近年まれに見る桜満開の中での始業式、そして入学式を迎えることとなりました。まさにこれ天の恵み! 今日の、この幸せを大いに喜びたいと思います。

  

【着任式・始業式】
本日午前9時30分から、本校体育館にて着任式が行われ9名の新着任の先生方が紹介されました。続いて行われた始業式では、原田校長先生が式辞の中で本校の校訓「希望・英知・敬愛」を胸に刻んで生活すると共に、特に元気な挨拶を心がけることの重要性についてお話をされました。また、生徒指導部長講話の中で上杉先生が、スマートフォンの使い方や放課後のマナーなどについての注意喚起をされると同時に、6月の「山高祭」に向けて今から準備を進めていこうと呼び掛けられました。

 

【入学式】
本日午後1時30分から第74回入学式が行われ、森林環境科学科39名、生活創造科40名、普通科155名、合計234名が晴れて山崎高校生の仲間入りを果たしました。新入生の代表として5組の松村知宗君が堂々と宣誓を行い、この仲間と共に高校生活を築き上げていこうという強い決意が感じられました。原田校長先生の式辞に続いて、3名のご来賓の方々から暖かい励ましのお言葉を頂きました。平成から令和へと時代が移り変わる時の初めての山高生として、地域のリーダーとしての自覚を持って頑張ってくれればと願っています。例年、入学式の場で先輩が校歌を披露しているのですが、今日は新旧生徒会執行部と合唱部の生徒が、昔懐かしい「生徒会歌」も紹介し、今後いろんな場面で歌う機会が増えていくのではないかと思います。74回生の皆さん、今日のこの出会いを大切にして、新しい時代を切り拓いてゆきましょう。

 
 

平成30年度山崎高等学校「学校評価」

 3月20日(水)に学校評議員会を開催し、協議の上平成30年度の学校評価が認められましたので、ここにご報告いたします。
 保護者の皆様、生徒の皆さんにはアンケートにお答えいただき、ありがとうございました。お礼申し上げます。
 お寄せいただいたご意見は、全職員で共有しており、改善に努めます。
山崎高校H30学校評価.pdf

第5回宍粟総合バスケットボール3×3大会

 3月24日(日)本校体育館で第5回宍粟総合バスケットボール3×3大会が開催されました。
 宍粟市、宍粟市教育委員会の後援をいただき、31チーム、約100名の選手が参加して行われました。