研究内容
理数探究(3年)
【理数探究3年】課題解決学習「滞空時間を長くしよう」
令和7年9月2日(火)の理数探究の授業で、「滞空時間を長くしよう」という課題解決学習を実施しました。
2mの高さから、A4用紙を1~3枚落下させて地面につくまでの時間を長くするための工夫を考える授業です。
紙飛行機形やパラシュート形等、各班が様々な趣向を凝らした作品を作成しました。
今回の最長記録は葉っぱの形をしたもので、2.9秒でした。
日ごろ葉っぱがひらひらとゆっくり落ちる様子を思い浮かべて作成したようです。
作成後は自分たちの作品で工夫したところなどを英語のレポートにしました。
来週も課題解決型の学習を実施する予定です。
検索ボックス