子どもみらい類型

子どもみらい類型

教育入門Ⅱ


2月5日(水)、2年間にわたった現場実習も残すところ2回となりました。
今回は小雪の舞う中でしたが、5つの小学校で実習を行いました。すっかりお兄ちゃん先生・お姉ちゃん先生が板についてきた様子です。児童たちとも自然な笑顔で触れあうことができており、いつものように授業補助や授業見学をさせていただきました。次回は2月12日(水)、いよいよ最終回です。

小学校実習1

2月4日(火)、今回から子どもみらい類型1年生の小学校実習がスタートしました。
ゆりのき台小学校・あかしあ台小学校・すずかけ台小学校・けやき台小学校・学園小学校に分かれて実習を行います。今回と次回は主に観察実習を行いますが、初めてにもかかわらずスムーズに教室に入り、しっかりと自己紹介や活動が出来ていたように思います。早速丸付けや授業補助などをさせてもらった生徒もいました。次回は18日(火)の予定です。
 

教育入門Ⅰ

 1月28日(火)、来週から始まる小学校実習を前に、事前指導として三田市教育委員会の村岡智行先生に特別講義をしていただきました。
 村岡先生は長年三田市の小学校教諭として活躍されており、豊富な経験に基づいた具体的なお話を聴くことが出来ました。生徒たちはワークシートに取り組んだり、ビデオや資料を見たりとあっという間の80分を過ごしました。講義後の質疑応答では多くの生徒から実習に際した様々な質問が出ました。それらの質問にもとても丁寧に答えていただき、理解をいっそう深めることが出来ました。来週からはいよいよ小学校実習がはじまります。近隣の5つの小学校でお世話になります。

教育入門Ⅰ


 前回に引き続き、劇団自由人会代表の森もりこ先生による授業でした。
 前半には「良い声」を出すためのコツを指南いただき、腹式呼吸法を使った発声練習を行いました。今回歌った「あいうえおの歌」は、前回よりも明瞭に歌えていたように思います。
後半は「エチュード」に挑戦しました。「エチュード」とは、テーマだけが決まっており、あとは台本もリハーサルもなく行う15分の即興劇です。
1人1人が劇に流れを作ろうと頭をフル回転させて演じており、とても盛り上がりました。また、エチュードを通して普段とは違う仲間の一面も見ることができました。
 次回は小学校実習にむけての事前指導です。

教育入門Ⅰ


1月14日(火)、「自己表現としての演劇」と題し、(株)劇団自由人会代表の森もりこさんに演劇講座を行っていただきました。
2週にわたる講座の1回目となる今日は、生徒の自己紹介から始まり、保育士だった頃のご自身のエピソードや演劇に対する思いを語られました。また、後半は「あおうえおの歌」を使った発声練習を、体を動かしリズムをとりながら行いました。生徒達は最初は気恥ずかしさもありましたが、慣れるとともに表情が明るくなり、和やかな雰囲気で取り組んでいました。次回も森さんによる演劇講座で、即興劇などを行います。

教育入門Ⅰ・Ⅱ


特別授業として、本校15回卒業生で奈良教育大学3回生の黒田千尋さんにお話をいただきました。
大学の紹介から始まり、大学生活について、大学選びについて、高校時代を振り返ってなど、教員採用試験を半年後に控えた大学生の立場から、具体的でわかりやすい話をしていただきました。生徒たちからは大学生活や留学についてなど積極的な質問がたくさん出ました。年齢の近い卒業生という身近な存在から聞く話は新鮮で、大いに刺激を受けたようです。
1月の教育入門は1年生が14日(火)で自己表現としての演劇実習、2年生が15日(水)で学習指導案の作成となっています。

教育入門Ⅰ


11月26日(火)、教育入門Ⅰで計6回の幼稚園・保育園実習の振り返りを行いました。まず引率教員からの助言として、5名の引率者がそれぞれの園での実習の様子を振り返りつつ実習のポイントを語りました。続いて生徒各人が実習の振り返りを文章化しました。またお世話になった幼稚園・保育園への礼状を書きました。実習で出会った園児や先生方への思いは尽きないようで、思い出と並んで感謝の言葉があふれる手紙ばかりでした。

教育入門Ⅱ


11月20日(水)、第6回小学校実習を行いました。
小学生にすっかり名前を覚えてもらえ、廊下の端に高校生の姿が見えるとすぐに手を振る子どもたちもいました。今回も授業補助やノート点検に始まり、校内の清掃活動等にも時間いっぱいまで取り組んでいました。次回は実習の振り返りを行います。

教育入門Ⅰ

11月19日(火)、第6回幼稚園・保育園実習を行いました。
すっかり園児たちともうちとけ、笑顔でてきぱきと動くことができていました。絵本の読み聞かせや自作のカードゲームをしたり子どもたちと一緒に室内遊びをしたり、お誕生日会で演奏したりと半年前の戸惑いはすっかり消え、楽しみながらも充実した実習を行うことが出来ました。
今回で幼稚園・保育園実習は最終回となります。ご協力頂いた幼稚園・保育園の先生方や子どもたちのおかげで、生徒たちはそれぞれ何物にも代え難い経験を積むことが出来ました。この場をお借りして厚く感謝申し上げます。
 次回は実習の振り返りを行います。

教育入門Ⅱ


11月13日(水)、第5回小学校実習を行いました。
小学校では初夏に植えたサツマイモが収穫され、教室でも秋の食べ物についての学習が行われるなど秋の深まりを感じます。子どもみらい類型の生徒は子どもたちともずいぶん自然にふれあえるようになり、休み時間や放課後には教室や廊下でたくさんの児童に囲まれながら楽しそうに話す姿が見られます。次回は第6回小学校実習です。