お知らせ
子どもみらい類型
2017年5月の記事一覧
教育入門Ⅰ
5月30日(火)、今回の教育入門Ⅰは、玉田勝世先生に絵本の読み聞かせの講義をしていただきました。絵本の持ち方からページのめくり方、さらに聞き手となる園児たちへの接し方などを指導していただきました。その後7つの班に分かれて絵本の読み聞かせを行い、各班の代表7人が全員の前で実演を行いました。みんな初めてにしては上手だと玉田先生にお褒めの言葉をいただき、手応えとやりがいを感じたようでした。
最後には腹話術まで披露していただいた玉田先生に、生徒はとても感謝しておりました。本当にありがとうございました。
教育入門Ⅰ
5月23日(火)、本日の教育入門Ⅰの実習は、毎年10月下旬に行われるイモ掘り交流に向けての準備を行いました。サツマイモの苗を植えて水をあげるだけの作業でしたが、不慣れな生徒たちにとっては一苦労でした。しかし校務員さんの指導を受けながら一生懸命作業を行い、天候にも恵まれて無事作業を終えることができました。イモ掘り交流に来てくれる園児たちに喜んでもらえるよう、美味しくて大きなサツマイモが出来るように世話をしていきたいと思います。



教育入門Ⅰ
5月9日(火)は救命講習を行いました。三田消防署と消防団から講師をお招きして、AEDの使い方を実演していただきました。生徒たちもAEDを実際に触り、蘇生方法の一連の流れを学びました。はじめは消極的だった生徒も、懇切丁寧なご指導のもとでしっかりと蘇生訓練に参加することができました。お忙しい中にも関わらず講師として来てくださった川谷さん、水谷さん、谷口さん、片岡さんに心から感謝しております。本当にありがとうございました。



教育入門Ⅰ
5月2日(火)の教育入門Ⅰの授業はガイダンスでした。1年間の授業と実習の計画を確認した後、子どもみらいジャンパーとポロシャツの採寸、各自の実習園の行き先の確認などをおこないました。また卒業生のDVDを見て、これから始まる実習の様子を知ることができました。5月9日(火)の教育入門Ⅰは救命講習となっています。


カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
活動風景
携帯サイト
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
7
8
2
7
2
9
4
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。