兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
【楽しく食べる献立】
チキンカレーライス(麦入りごはん) 牛乳
キャベツのマリネ
子どもたちの大好きなカレーです。
おいしくて食べやすいので、つい早食いになりがちです。
今月の目標は「よく噛んで食べよう」なので、
噛むことを意識して食べてほしいです。
【福崎町のもちむぎめんを味わう献立】
ごはん 牛乳 さけのガーリック焼き
もちむぎめんのサラダ なすのみそ汁 梅ゼリー
もち麦は、福崎町の特産物です。
そのもち麦を使って作った麺が「もち麦めん」です。
今日は、サラダにしています。
マヨネーズに、隠し味としてしょうゆを入れています。
【よく噛んで食べる献立】
ごはん 牛乳 鶏肉のレモン漬け
切干大根のマヨネーズあえ たぬき汁
だんだん熱くなってきました。夏が近づいてきましたね。
鶏肉のレモン漬けは、レモンがきいていて、
さわやか且つさっぱりしているので、暑い時期にぴったりの献立です。
【ペンネをおいしく食べる献立】
食パン(いちごジャム) 牛乳
ペンネのミートソース ブロッコリーのサラダ
きのこのクリームスープ
子どもたちの大好きなミートソースを
「ペンネ」というパスタでいただきました。
ミートソースは、給食室で手作りしています。
【カルシウムたっぷり献立】
ごはん 牛乳 いわしのマヨネーズ焼き
ブロッコリーのごまチーズあえ 小松菜のみそ汁
カルシウムは、成長期の子どもたちにとって、
必要不可欠の栄養素です。
給食では毎日、カルシウムたっぷりの牛乳が出ます。
今日は牛乳以外にも、骨ごと食べられるいわし、
チーズ、小松菜など、特にカルシウムの多い食材を使用しています。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)