兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
【丼を味わう献立】
ツナとひじきのカレーそぼろ丼(白ごはん) 牛乳
小松菜とベーコンの炒め物
じゃがいものみそ汁 焼きプリン
「ひじき」といえば「煮物」というイメージが強いですね。
ツナと合わせたこの「ツナとひじきのカレーそぼろ」は
子どもも大人も大好きなメニューのひとつです。
【北海道の郷土料理を味わう献立】
ごはん 牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き
ビーフンサラダ どさんこ汁
北海道でたくさんとれる鮭を使った北海道の郷土料理です。
鉄板の上で、「ちゃっちゃっと」作ることができるので、
「ちゃんちゃん焼き」と呼ばれるようになったとか・・・
どさんこ汁は北海道でたくさんとれるじゃがいもが入っています。
【鉄分たっぷり献立】
ごはん 牛乳 鶏肉とレバーのアーモンドがらめ
もやしのごまあえ 小松菜のみそ汁
レバーは他のお肉と比べると、やわらかく独特の風味があるので、
苦手な人も多い食材のひとつです。
ですが、ビタミンAや、なんといっても「鉄分」が
豊富で、貧血予防に最適です。
苦手な人でも食べやすい味付けで提供しています。
【高等部3-3が考えた献立】
わかめごはん 牛乳 ししゃもフライ
もずくサラダ とん汁 みかんゼリー
高等部3年3組が考えた献立です。
3組のみんなが大好きなわかめごはんを中心に
バランスよく考えてくれました。
デザートには、今が旬のみかんゼリーです。
【加古川のかつめしを味わう献立】
かつめし(麦入りごはん) みかん・いよかんジュース
白菜のゆずあえ 豆腐のすまし汁
今日は加古川のご当地メニュー「かつめし」です。
子どもたちの大好きなメニューのひとつです。
受験シーズにぴったりのメニューでもありますね。
すまし汁には、かわいいハートのかまぼこを入れています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)