兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
【楽しく食べる献立】
チキンカレーライス 牛乳
磯香サラダ ピピピチーズ
本日、令和6年度最後の給食です。
最後は、おとなも子どもも大好きなカレーライスと、
キャベツ、ほうれん草などの野菜に刻みのりを入れ、
マヨネーズで味付けしたサラダです。
今年度も、しらさぎの学校給食にご理解・ご協力いただき、
ありがとうございました。
子どもたちからの「おいしかったよ」の一言が、
給食室一同の励みとなっています。
食材の高騰に悩まされていますが、
安心・安全で栄養満点、子どもたちが喜んでくれる
給食を提供し続けてたいと思っています。
次年度もどうぞよろしくお願いします。
【卯の花を味わう献立】
ごはん 牛乳 たらのマヨネーズ焼き
卯の花 ぶた肉のはりはり汁
卯の花とは、「おから」を煮込んで作る料理です。
おからは、豆腐を作るときにできる絞りかすをいいます。
大豆からできててるので、たんぱく質や食物繊維、
カルシウムなど栄養たっぷりです。
【楽しく食べる献立】
ごは 牛乳 ぶた肉とキムチの炒め物
もやしのナムル ラーメン入りスープ
ラーメン入りスープは、しらさぎの給食で人気メニューの1つです。
このスープに使っている麺は、米粉の麺です。
小麦麺と違ってもちもちした食感が楽しめます。
【小・中学部卒業祝い献立】
ごはん 牛乳 とり肉のから揚げ
れんこんとブロッコリーのサラダ すまし汁
お祝いクレープ
小学部6年生、中学部3年生のみなさんの卒業をお祝いして、
大好きなとり肉のから揚げです。
お祝いのデザートは、いちごのクレープです。
アレルギー対応になっているので、
みんなで同じものを食べてお祝いしました。
中学部、高等部になっても給食は続くので、お楽しみに!
【ギリシャのムサカを味わう献立】
食パン(チョコクリーム) 牛乳 ひよこ豆入りムサカ
マカロニサラダ かぼちゃの豆乳スープ
ムサカは、ミートソースとベシャメルソースの2種類のソースと
野菜を重ねて焼き上げたギリシャの家庭料理です。
定番は、なすやじゃがいもですが、地域や家庭によって違うようです。
今日の給食では、じゃがいもとひよこ豆を使っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)